オリーブホームは栃木県小山市でリノベーション・水まわりリフォーム・屋根外装リフォーム等を手がける一般戸建住宅専門の住宅リフォーム会社です!
〈価格改定のご案内〉※詳しくはページ下部をご確認ください
  • 井戸水でもエコキュートを取り付け出来る方法

    以前は井戸水(地下水)の場合はエコキュートを取り付けることは出来ませんでした。厳密には取り付けることは出来るのですが、すぐに故障してしまう場合があるため、実際問題としても使用することが出来ませんでした。
    現在ではエコキュートの基本的な構造はあまり変わっていませんが、「井戸水対応」の機種も販売されて認知度も上がってきました。
    エコキュートの製造メーカーのカタログ等では「井戸水対応」をうたっていますが、全ての井戸水に対応出来るという訳ではありません。
    各メーカーによって基準や条件は異なります。ここでは日立製のエコキュートの場合の方法をご紹介させていただきますので、これから井戸水対応のエコキュートをご検討されている方にとってご参考になれば幸いです。








    井戸水対応のエコキュートとは?

    井戸水対応のエコキュートは通常のエコキュートと同じようにヒートポンプ式です。「深夜電力」と「空気の熱」を利用してお湯を作る仕組みです。
    「空気の熱」を利用するところが電気温水器と大きく異なる点です。
    井戸水対応エコキュートは井戸水に含まれているカルシウムが多い水質(硬度の高い水質)の場合、配管内にカルシウム(スケール)が付着して配管が詰まってしまいます。そのため、配管が詰まりづらいように改良されたものが井戸水対応エコキュートです。



    日立製の井戸水対応エコキュート
    日立製の井戸水対応エコキュート



    井戸水対応エコキュートの施工状況が分かる動画です。



    どんな井戸水でも対応可能なのか?

    井戸水対応エコキュートを取り付けるためには水質検査をする必要があります。
    各メーカーによって方法は異なります。
    「簡易水質キットで調べる方法」「メーカーに水を送って調べてもらう方法」などです。
    日立の場合は簡単に水質検査が出来るキットがあります。



    こちらが水質検査のキットです。
    水質検査のキット



    検査方法は簡単です。
    水質検査のキット



    硬度は色で判断します。
    硬度は色で判断します






    砂こし器も付けるの?

    日立の場合は砂こし器を付けることを推奨しています。※推奨ですが、ほぼ取付条件に近い意味合いです。
    例えば、共同水道と呼ばれる給水方式で水源が井戸水で大元のどこかに砂こし器が付いている場合があります。
    砂こし器が付いているので安心かと思われるのですが、砂こし器の目が粗い場合もあるので砂こし器は付けた方が良いと思います。
    例えば、洗濯機の給水ホースのところに砂がたまるような場合は確実に砂が上がって来ている証拠です。
    ※砂がエコキュートに入ってしまうと故障するリスクが高くなります。



    こちらが砂こし器です。
    日立製エコキュートのオプション品です。
    砂こし器



    メンテナンスをする時は4箇所のボルトを外します。
    ソケットレンチ・スパナ・モンキーレンチなどで外します。
    砂こし器



    砂こし器はこのようなフィルターになっています。
    写真のお客様の現場の場合は1週間で耳かき1杯分ぐらいの砂が溜まっていました。
    砂こし器はこのようなフィルターになっています






    まとめ

    井戸水対応エコキュートを取り付ける場合はまず最初に「水質検査」をします。水質検査の方法や保証などはメーカーによって異なりますので内容をご確認いただいてからメーカーを決定します。砂こし器についてはエコキュートのメーカーを問わず取り付けた方が良いと思います。






    2017.10.12
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る