-
システムキッチンの蛇口は壊れやすい?水漏れしやすい?
システムキッチンのシングルレバー混合栓って水漏れしやすいのです。
レバーでなく回すタイプの蛇口の方が壊れにくいです。
でも回すタイプ(2バルブタイプ)は不便ですよね・・・。
システムキッチンは基本的にシングルレバーです。
蛇口自体の値段は定価で3万円ぐらいから10万円オーバーまで多くのタイプがあります。
高い蛇口だったら長持ちするかといえば全然関係ありません。
3万円の蛇口も10万円の蛇口も基本的な構造は同じです。
蛇口の吐水口からのポタポタ水漏れってイヤですよね・・・。
夜中もポタポタもってると気になって眠れない方もいるのでは・・・?
こちらがシステムキッチンのシングルレバー混合栓の写真です。
水漏れの原因はこちらのカートリッジ(バルブ部)です。
カートリッジは上下左右に動く部品です。特に左右は回転動作も加わるので壊れやすいです。
シングルレバー混合栓の分解図
カートリッジ(バルブ部)は定価で7千円ぐらいする部品です。
その他に工事費がかかります。
15年以上長持ちすることもあれば2年ぐらいで壊れてしまうこともあります。
蛇口の保証期間は1年が多いと思います。
使用頻度・水圧・水質など壊れる原因はさまざまです。
水圧が強い場合、ウォーターハンマー現象などで蛇口への負担もかかります。その場合は止水栓の調整をしてみると良いかもしれません。
栃木市EY様邸
小山市IH様邸
小山市A様邸
小山市I様邸
2019.02.01スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォーム・外構・エクステリアを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,400件以上の設計・施工実績。
趣味は釣り・登山です。
◆小山市/101件
◆その他/ 29件
◆その他/ 29件
2017年度完工実績
工事対応エリアは小山市・野木町です。
見積・プラン・図面作成等お気軽に
お問い合わせ下さい。
お問い合わせ下さい。
過去の記事
最新5件
月別
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (20)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (24)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (27)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (24)
- 2016年7月 (22)
- 2016年6月 (14)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (23)
- 2016年2月 (21)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (21)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (20)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (22)
- 2014年9月 (20)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (12)