オリーブホームは栃木県小山市でリノベーション・水まわりリフォーム・屋根外装リフォーム等を手がける一般戸建住宅専門の住宅リフォーム会社です!
〈価格改定のご案内〉※詳しくはページ下部をご確認ください
  • TOTO住宅用屋外手すりの取付手順と施工例

    今回はTOTOの住宅用屋外手すりの取付手順と施工例の記事です。
    バリアフリー工事・介護保険住宅改修工事をはじめ、住宅の建物内に手すりを取り付ける方は多いのではないでしょうか?
    柱の部分や合板下地の上に手すりを取り付ける場合は比較的簡単に施工することが出来るのでDIYが得意な方はご自身でつける方もいらっしゃると思います。
    今回は玄関の外に手すりと取り付けた施工例をもとに手すりの取付手順等の解説をさせて頂きたいと思いますのでこれから住宅の屋外部分に手すりの取付をご検討している方にとってご参考になれば幸いです。











    TOTOの住宅用屋外手すりの取付手順

    TOTOの住宅用屋外手すりはステンレス製でサビづらい素材で出来ているので屋外の設置に適しています。また、手すりの握る部分は軟質樹脂で仕上げてあるので滑りづらく、さらに握りやすく素材感も良好です。
    取付は「コンクリート等に埋め込むタイプ」と「アンカータイプ」があります。
    新築住宅や外構工事前の状態で最初から手すりを取り付ける予定がある場合は埋め込みタイプがおすすめです。
    しかし、リフォームなどで手すりを取り付ける場合「アンカータイプ」なら簡単に施工することが可能です。
    今回はバリアフリーリフォームや介護保険住宅改修工事にも最適なアンカータイプの取付手順をご紹介します。



    こちらが取付前の写真です。
    屋外の玄関ポーチのタイルの部分に手すりを取り付けます。
    取付前の写真



    タイルに下穴をあけます。
    直径8ミリの下穴です。タイル用のキリを使用してあけます。
    タイルに下穴をあけます



    アンカーを下穴に差し込んでハンマーで叩いて取り付けます。
    アンカーを下穴に差し込んでハンマーで叩いて取り付けます



    支柱をセットしてナットを留めます。
    支柱をセットしてナットを留めます

    支柱をセットしてナットを留めます



    手すりは現場カットして支柱に取り付けます。
    手すりの取付は六角レンチを使用して取り付けます。
    手すりは現場カットして支柱に取り付けます

    手すりは現場カットして支柱に取り付けます



    手すり取付の完成です。
    手すり取付の完成です



    小山市OH様邸屋外用手すり取付工事のYouTube動画





    こちらのページでも工事の詳細をご覧頂けます。



    手摺取付関連施工例
    小山市I様邸手摺取付工事




    まとめ

    屋外用の手すり取付は簡単に取り付けることは可能です。
    タイル部分やコンクリートに下穴をあけるための電動工具があればDIYが得意な方でしたら取り付けられると思います。
    問題は「タイルの部分が簡単に穴が貫通するか?」です。
    外装床タイルの場合は「半磁器」ではなく「磁器タイル」なので硬いです。
    さらに、タイルによって硬さが異なります。
    キリはタイル用では貫通が難しい場合があります。「石材用」のキリを使用することもあります。
    また、電動工具とキリは「回転用」と「振動用」があるのでタイルが割れたりヒビ割れしないように注意しながら状況判断をして施工する必要があります。
    また、タイルの目地の部分は下穴をあけやすいですが、モルタルの充填が甘い場合があるのでこちらについても注意が必要です。
    TOTO製の手すりに付属してあるアンカーはしっかり留まるので心配はいらないと思いますが、下穴の状況が悪い場合はアンカーがしっかり留まるようにゴム素材のものやアンカーを補強するための別の措置をとる必要があります。





    2017.10.11
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る