オリーブホームは栃木県小山市でリノベーション・水まわりリフォーム・屋根外装リフォーム等を手がける一般戸建住宅専門の住宅リフォーム会社です!
〈価格改定のご案内〉※詳しくはページ下部をご確認ください
  • 瓦屋根リフォームの工事の流れと施工例

    今回は瓦屋根リフォームの工事の流れと施工例についての記事です。
    既存の瓦を解体して新しい瓦に葺き替える工事をお考えの方にとって少しでも有益な情報としてお伝えすることが出来れば幸いです。



    瓦屋根リフォームとは?

    瓦屋根のリフォームとは下記のような屋根のリフォームです。
     瓦の交換(取替)
     瓦の下地材(防水紙・下地板等)も取り替える瓦工事
     破損部分のみの交換
     雪止めの取り付け等

    瓦屋根のリフォームは屋根の種類も含めて多くの施工方法があります。
    今回の記事では既存の瓦を解体して新しい瓦に葺き替える場合のリフォーム工事についての解説をさせて頂きます。



    瓦屋根のリフォーム工事の流れと施工例

    小山市HE様邸の屋根リフォーム工事(屋根改修工事)
    HE様、この度は工事依頼ありがとうございました!
    また、ご紹介して頂いたKM様、いつもありがとうございます!



    屋根リフォーム前の写真です。
    既存の瓦は陶器瓦(瀬戸瓦)と呼ばれる種類の瓦です。
    形状は和型(日本瓦)です。
    屋根リフォーム前の写真



    瓦の解体工事
    瓦の解体工事



    野地板の解体工事
    瓦の葺き替えを行う場合、野地板の取替は基本的に必須です。
    野地板の解体工事



    垂木の取替
    既存の垂木の状態が良好であれば交換しなくても大丈夫ですが、ほとんどの場合は交換が必要です。
    しかし、破風板や鼻隠しを取り替えない場合は垂木を外すことが出来ないので既存の垂木は残して、新たに新しい垂木を取り付ける施工方法もあります。
    垂木の取替



    野地板張り
    構造用合板(ラーチ合板)を使用しました。
    構造用合板以外の方法として杉板を張る方法もあります。
    野地板張り



    瓦の下葺き材張り
    アスファルトルーフィングを使用しました。
    通称ゴムアスと呼ばれている材料です。
    瓦の下葺き材張り



    瓦桟の取り付け
    瓦を引掛けて固定するための木桟です。
    木桟は所々に切り欠きがあります。結露水や雨水等が侵入しても流れるようになっています。
    瓦桟の取り付け

    瓦桟の取り付け



    瓦工事
    瓦工事

    瓦工事

    瓦工事



    瓦屋根リフォームの完成です。
    瓦は三州瓦メーカー新東の平板瓦「セラムシリーズ」を使用しました。
    セラムF2です。
    瓦工事




    2017.12.27
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • システムキッチン蛇口の本体のところから水が垂れてくる。水漏れ修理例

    今回はシステムキッチン蛇口の水漏れについての記事です。
    「蛇口の水漏れ」といっても様々なパターンがあります。
    今回はシステムキッチン蛇口の中でもスタンダードな「シングルレバー混合栓」の水漏れ修理についての記事です。








    蛇口本体とレバーの間あたりから水が垂れてくる・・・。

    蛇口本体とレバーの間あたりから水が垂れてくる場合は「バルブ部」と呼ばれる部品の劣化が原因です。
    「カートリッジ」とも言います。



    シングルレバー混合栓の「本体」とレバーの付け根部分にある「カートリッジおさえ」の間の部分から水がたれてきています。
    このような水漏れ症状で多いのは水を使用していない時は漏れないけど、水を使用している時は垂れてくるというパターンです。
    シングルレバー混合栓の「本体」とレバーの付け根部分にある「カートリッジおさえ」の間の部分から水がたれてきています




    蛇口の先端(吐水口)のポタポタ水もれが止まらない

    蛇口の先端(吐水口)のポタポタ水もれが止まらないというケースもバルブ部(カートリッジ)の劣化が原因です。
    ちょっとの水漏れでも一晩だと桶が一杯になってしまう量になるかと思います。




    バルブ部(カートリッジ)の交換方法

    バルブ部(カートリッジ)の交換方法は簡単なのですが、部品が簡単に外れないことがあります。
    特に十年以上経過している蛇口の場合は部品が固着していたり錆びついている時は簡単に外れませんのでちょっとしたテクニックが必要です。
    あまり強引に外そうとすると部品が欠けてしまうこともありうるので注意が必要です。



    システムキッチン用シングルレバー混合栓
    システムキッチン用シングルレバー混合栓



    レバーとカートリッジおさえを外すとバルブ部(カートリッジ)が見えます。
    レバーとカートリッジおさえを外すとバルブ部(カートリッジ)

    レバーとカートリッジおさえを外すとバルブ部(カートリッジ)



    新しいバルブ部(カートリッジ)です。
    新しいバルブ部(カートリッジ)

    新しいバルブ部(カートリッジ)




    バルブ部(カートリッジ)交換のまとめと注意点

    バルブ部(カートリッジ)や蛇口交換などの全般的に言えることなのですが交換作業自体は簡単なものも多いです。
    ただ、もともとの部品を外せればの話です。

    取り付けよりも取り外しの方が難しいのです。
    特に、古いと破損のリスクもあるからです。

    車やバイク好きの方なら工具などもあると思いますので比較的容易に出来るかもしれません。

    注意・・・作業をする際は止水栓と閉めてから行ってください。稀にキッチン蛇口用の止水栓が固着して閉まらないことがあります。その場合は、水道の元栓を閉める必要があります。
    止水栓が固着しているような時は蛇口自体の金属もすりへっている可能性もあります。
    蛇口の金属自体の劣化が著しい場合はバルブ部(カートリッジ)を交換しても直らない場合もありますのでご了承ください。




    システムキッチンのシングルレバー混合栓
    カートリッジ(バルブ部)の交換


    関連記事
    対面式システムキッチンの入替リフォームについて
    小山市でクリナップのシステムキッチンリフォームを成功させる方法
    小山市で人気のシステムキッチンメーカー「クリナップ」
    タカラシステムキッチンの評判(良い点と悪い点)
    タカラシステムキッチンの金額とリフォームの注意点
    小山市でキッチンリフォーム タカラシステムキッチンの見積金額と値引き率について
    小山市内でのシステムキッチンリフォーム施工例のYouTube動画とシステムキッチンリフォーム徹底解説について


    リフォーム施工例
    クリナップシステムキッチンリフォーム小山市NK様邸キッチンリフォーム工事
    クリナップシステムキッチンリフォーム小山市OYU様邸住宅リフォーム
    クリナップシステムキッチン収納リフォーム施工例 小山市TT様邸
    タカラシステムキッチンリフォーム施工例小山市SM様邸キッチンリフォーム
    タカラシステムキッチンリフォーム施工例 小山市IT様邸
    タカラシステムキッチンリフォーム施工例 野木町NY様邸
    タカラレンジフード取替リフォーム施工例 小山市KT様邸
    タカラレンジフード取替リフォーム工事 栃木市NH様邸施工例


    FAQよくあるご質問(キッチン)



    mainimg
    システムキッチンリフォーム徹底解説
    システムキッチンリフォームの解体工事・給排水工事(配管工事)・電気工事・組立」・キッチンパネル張りなど工事の流れ等を実際の施工例をもとに解説しているページです。小山市・小山市周辺でのリフォーム施工例の写真・動画を収録したYouTube動画もありますのでこれからキッチンリフォームをご検討の方に少しでも有益な情報としてお伝えすることが出来れば幸いです。

    2017.12.23
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • 建具(ガラス戸・木製フラッシュ戸)がキツイ・重い・動かない・・・。調整方法・修理方法あります!

    今回はガラス戸・木製フラッシュ戸などの木製建具の調整方法・修理方法についての記事です。

    ガラス戸などの建具がキツイ・重い・動かないという建具はありませんか?
    引戸・片引き戸・引き違い戸などの建具はキツくなったり重くなったりします。
    基本的に新築時では隙間があまりないように鴨居・敷居・建具枠・柱などにあわせてピッタリに建具を作ります。
    そして、新築引渡しをして数ヶ月後・数年後に一度ぐらいは建具の調整が必要になります。
    最近の家は乾燥材や集成材の木材を使用していたり梁を太いものを使用していたりするので頻度は減っていますが早かれ遅かれ建具の調整は必要なものです。








    建具がキツくなったり重くなってしまう原因とは?

    基本的に木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造などの構造・工法を問わず、新築時の状態では建具は鴨居・敷居・建具枠・柱などに合わせてピッタリに作ります。
    あえて最初から緩めに作る建具店さんもいらっしゃいますがこれは例外です。
    建具がキツくなったり重くなってしまう主な原因は下記の通りです。

     「鴨居」が下がってしまう。真ん中付近が垂れてしまう。
     「敷居」が上がってしまう・真ん中が持ち上がってしまう。
     柱・梁などが乾燥収縮したため。
     梁が下がってしまっている。梁自体の自重で垂れてしまっている。
     建具自体が反ってしまっている。
     建具の戸車の破損等
     敷居の溝の部分の破損等


    建具を交換しなくても修理出来るのか?

    多くの建具は建具自体をカンナ等で削ることによって修理可能です。
    建具の戸車が壊れてしまっている場合は戸車の交換が出来ます。
    敷居の溝が破損したり敷居すべり(敷居テープ)が剥がれてしまった場合も修理可能です。




    建具の動きを軽くスムーズにする方法

    ガラス戸などの建具の動きを軽くスムーズにする方法として「戸車交換」と「Vレール取付」という方法があります。

    既存の敷居の溝がどんなタイプでも対応可能です。
    敷居の溝

    敷居の溝

    敷居の溝



    敷居溝のタイプに合わせてVレールを取り付けます。
    アルミ製と樹脂製があります。
    Vレール

    Vレール



    戸車も建具の形状等に合わせて取り付けます。
    戸車


    実際に施工した建具修理の動画

    実際に修理した建具修理の動画です。
    戸車交換とVレール取付をして動きが軽くスムーズになりました。
    ご参考までにご覧頂ければ幸いです。
    ガラス戸の敷居にアルミ製Vレールを取り付けした建具調整工事例




    建具調整(Vレール取付・戸車取付)




    建具修理(Vレール取付・戸車交換)

    2017.12.22
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • 年末年始休業のお知らせ・年明けクリナップ水まわり工房イベントのお知らせ

    年末年始休業のお知らせ(2017年〜2018年)

    12月29日(金曜日)〜1月4日(木曜日)※7日間

    通常営業は1月5日(金曜日)からとなります。

    大変、ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。


    クリナップ水まわり工房イベントのお知らせ

    「開運もちつき体験フェア」
     2018年1月14日(日曜日)
     会場・・・クリナップ小山ショールーム
     前回、ご好評だった「もちつきイベント」をやります!
    クリナップ小山ショールームイベント写真


    クリナップ小山ショルームではシステムキッチン・システムバス・洗面化粧台などの水まわりの住宅設備機器の実物をご覧頂くことが出来ます。
    これから水まわりのリフォームをお考えの方は是非共、ご覧頂ければ幸いです。



    クリナップ水まわり工房イベントのお知らせ

    2017.12.22
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • 対面式システムキッチンの入替リフォームについて

    今回は対面式のシステムキッチンの入替リフォームについての記事です。
    最近は対面式のシステムキッチンの入替リフォーム工事のご依頼が増えて来ました。
    対面式のシステムキッチンという間取り自体が多くなって来たのは平成7年前後ぐらいからなので今から20年ちょっと前になります。
    システムキッチンは20年ぐらいは問題なく使用出来ますが「扉の取手が取れてしまって部品が無い・・・」「扉のシートが剥がれてしまった」など少しづつ劣化が目立ってくる時期です。
    システムキッチンメーカーの代替品などで交換可能な場合もありますが、色や形が変わってしまうという場合が多いです。
    また、本体は新しくしなくても蛇口交換・ガスコンロ交換・IHクッキングヒータに入替などは、ほとんどのシステムキッチンでは容易に出来ます。
    しかし、部分的な交換ではなく交換箇所がいくつもある場合は割高になってしまう場合がありますのでシステムキッチンごとの入替をご検討するのもひとつの方法かもしれません。








    システムキッチンの部品交換は出来るの?メーカーが無くなってしまったけど直せるの?

    システムキッチンは本体・シンク・キャビネット(引き出し・吊り戸棚など)レンジフード(換気扇)・蛇口(水栓金具)・ガスコンロ(またはIHクッキングヒーター)・食洗機など単体のものをひとつにシステム化(パッケージング化)して販売されているものです。

    本体とシンク・・・各システムキッチンメーカー
    キャビネット・・・各システムキッチンメーカー
    レンジフード・・・三菱電気、富士工業、パナソニックなど
    蛇口・・・TOTO、KVKなど
    ガスコンロ・・・リンナイ、パロマ、ノーリツなど
    IHクッキングヒーター・・・日立、三菱、パナソニックなど
    食洗機・・・三菱、リンナイ、パナソニックなど

    上記のように各パーツはそれぞれの専門メーカーが製造しています。
    各キッチンメーカーはそれぞれのパーツが簡単に組み込めるようにある程度はサイズが規格化されているので後継機種や代替品で対応可能です。




    対面式システムキッチンは簡単に交換出来ます。

    既存のシステムキッチンが対面式システムキッチンの場合、使用年数が比較的短いと思われます。長くても20年ちょっとかと推測出来ます。
    ここ20年以内ぐらいでしたら水道の配管方法・レンジフードの穴あけ位置・吊り戸棚の下地の入れ方・ガスコンロの配管・IHクッキングヒーターの電源などが現在と大きく変わりません。
    そのため、工事費は低く抑えることが可能です。


    金額の大まかなイメージとしては下記のようになります。
    ※工事費で比較です。
    ※システムキッチン本体代は除く
    ※ほぼ同じぐらいのサイズのシステムキッチンに取り替える場合

    流し台、ガス台からシステムキッチンへの入替の場合・・・工事費30万円
    システムキッチンの入替・・・工事費20万円


    電気工事・配管工事・大工工事の部分が少しづつですがローコストで施工可能だと思います。
    ※解体工事・処分費・システムキッチン組立費はほとんど同じです。




    小山市IY様邸システムキッチン入替施工例

    小山市IY様邸キッチンリフォーム工事
    IY様、工事依頼ありがとうございました!


    リフォーム前の写真です。
    対面式のシステムキッチンです。
    対面式のシステムキッチン



    既存システムキッチンの取り外し後の写真です。
    既存のタイルは剥がさないとダメですが、配管位置(水・湯・排水)は少しのズレを改修する程度で済みます。
    電気配線・換気扇ダクトの位置は既存の位置のままで可能です。
    システムキッチン取り付け面の合板や石膏ボードは一部のみの張り替えで施工可能です。
    既存システムキッチンの取り外し後の写真



    システムキッチンリフォーム後の写真です。
    サイズは少し違いますが綺麗に納めることが出来ました。
    システムキッチンリフォーム後の写真



    小山市IY様邸タカラシステムキッチンリフォーム施工例



    関連記事
    対面式システムキッチンの入替リフォームについて
    小山市でクリナップのシステムキッチンリフォームを成功させる方法
    小山市で人気のシステムキッチンメーカー「クリナップ」
    タカラシステムキッチンの評判(良い点と悪い点)
    タカラシステムキッチンの金額とリフォームの注意点
    小山市でキッチンリフォーム タカラシステムキッチンの見積金額と値引き率について
    小山市内でのシステムキッチンリフォーム施工例のYouTube動画とシステムキッチンリフォーム徹底解説について


    リフォーム施工例
    クリナップシステムキッチンリフォーム小山市NK様邸キッチンリフォーム工事
    クリナップシステムキッチンリフォーム小山市OYU様邸住宅リフォーム
    クリナップシステムキッチン収納リフォーム施工例 小山市TT様邸
    タカラシステムキッチンリフォーム施工例小山市SM様邸キッチンリフォーム
    タカラシステムキッチンリフォーム施工例 小山市IT様邸
    タカラシステムキッチンリフォーム施工例 野木町NY様邸
    タカラレンジフード取替リフォーム施工例 小山市KT様邸
    タカラレンジフード取替リフォーム工事 栃木市NH様邸施工例


    FAQよくあるご質問(キッチン)



    mainimg
    システムキッチンリフォーム徹底解説
    システムキッチンリフォームの解体工事・給排水工事(配管工事)・電気工事・組立」・キッチンパネル張りなど工事の流れ等を実際の施工例をもとに解説しているページです。小山市・小山市周辺でのリフォーム施工例の写真・動画を収録したYouTube動画もありますのでこれからキッチンリフォームをご検討の方に少しでも有益な情報としてお伝えすることが出来れば幸いです。

    2017.12.20
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • お風呂を小さくしたリフォーム施工例

    今回は1坪のお風呂から0.75坪のお風呂にリフォームした施工例です。
    お風呂のリフォームはお風呂を大きくすることはよくありますが小さくすることは非常に珍しいケースです。
    今回の場合、もともとの洗面脱衣室の面積が0.5坪(畳1帖分)という狭いスペースだったため「洗面脱衣室を広くしたい」というのがお客様のご要望でした。











    お風呂を小さくして洗面脱衣室を広くする方法

    今回のリフォームの場合は既存のタイル張りのお風呂を解体してシステムバス(ユニットバス)に入れ替えるリフォーム工事です。
    リフォームの目的はお風呂を狭くして洗面脱衣室を広げることがメインのため、周辺部の工事は最低限の内容で施工いたしました。



    こちらがリフォーム前のお風呂の写真です。
    小山市OYA様、この度はホームページからの工事依頼ありがとうございました。
    今後共、よろしくお願いいたします。
    リフォーム前のお風呂の写真



    お風呂を広げる場合は屋外側に増築したり洗面脱衣室を狭くしたりするため様々な工夫が必要ですがお風呂を狭くする場合は現場状況にもよりますが容易に出来るケースが多いです。
    今回の場合はお風呂と洗面脱衣室の間の間仕切り部分の下に土間コンクリート(鉄筋コンクリート基礎)を打ち、ヒノキの土台を敷いてから間仕切り壁を造作しました。
    床に新しい合板が張ってある部分が洗面脱衣室の床を広げた部分です。
    床に新しい合板が張ってある部分が洗面脱衣室の床を広げた部分



    システムバスの組立中の写真
    システムバスの組立中の写真



    システムバスリフォーム工事の完了写真
    システムバスリフォーム工事の完了写真




    まとめ

    お風呂を小さくするリフォームは今回のように簡単に出来るケースが多いです。※逆の場合は難しいケースが多いです。
    簡単に出来るとはいってもお風呂と洗面脱衣室の間に取り外せない柱や梁がある場合は要注意です。
    お風呂と脱衣室の部分が建物の平屋部分の場合は構造体の工事が比較的容易に出来る場合が多いですがお風呂と洗面脱衣室の上に2Fがある場合は柱や梁の現場状況確認を良く検討してから工事を行う必要があります。



    小山市OYA様邸浴室リフォーム施工例
    TOTOシステムバス「サザナ」




    関連記事
    お風呂を小さくしたリフォーム施工例
    お風呂のリフォームで土間コンクリート打ちは必要なの?
    お風呂のリフォーム お問い合わせから工事開始までの流れ
    お風呂リフォームの日数について
    お風呂のリフォームってどこまで解体するの?
    お風呂のリフォーム 土台の取替とアンカーボルト緊結の方法
    お風呂のリフォーム 土間コンクリート打ちの方法
    お風呂のリフォーム(2×4ツーバイフォー住宅) 解体工事例
    小山市でのお風呂のリフォーム施工例 お風呂のトラブルが出る前にリフォーム
    小山市での浴室交換リフォーム施工例
    システムバス人気ランキング1位の「TOTOサザナ」の人気の理由とリフォーム施工例
    人気のTOTOシステムバス「サザナ」小山市でのリフォーム施工例
    ベンチカウンター付きのTOTOシステムバスリフォーム 栃木市NT様邸
    小山市でタカラのユニットバスにリフォームする方法とリフォーム施工例
    タカラシステムバスの人気の理由とリフォーム施工例
    バランス釜のお風呂からタカラシステムバスへのリフォーム工事(マンション編)


    関連リフォーム施工例
    1坪のタイル張りの浴室から0.75坪のTOTOシステムバスにリフォームした施工例
    TOTOシステムバスに太陽熱温水器の蛇口を取り付けしたリフォーム施工例
    タイル風呂からTOTOシステムバスへのリフォーム施工例 小山市OY様邸住宅リフォーム工事
    TOTOシステムバスリフォーム施工例下野市UT様邸お風呂のリフォーム
    TOTOシステムバスリフォーム施工例(システムバス入れ替えリフォーム)古河市SK様邸
    TOTOシステムバスリフォーム佐野市HK様邸
    タイル張りのお風呂からタカラシステムバスへのリフォーム施工例小山市IT様邸
    タカラシステムバスリフォーム野木町NY様邸リフォーム施工例


    FAQよくあるご質問(お風呂)


    mainimg
    システムバスリフォーム徹底解説既存のお風呂の解体工事・給排水工事(配管工事)・電気工事(配線・ダクト工事)・土間コンクリート打ち(砕石・生コンクリート)・システムバス組立までのお風呂のリフォーム工事の流れを徹底解説しているページですのでお風呂のリフォームをご検討の方は必見の内容ですのでぜひご覧ください!

    2017.12.15
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • TOTOシステムバスに太陽熱温水器の蛇口を取り付けしたリフォーム施工例

    今回はTOTOシステムバス(ユニットバス)に太陽熱温水器の蛇口を取り付けたリフォーム施工例についての記事です。
    昭和50年代頃に太陽熱温水器を取り付けされた方は多いと思います。
    実際に使用したことがある方は自然の力で水がお湯になるので電気代・ガス代・灯油代などがかからないので非常にお得なシステムを実感されているかと思います。
    しかし、最近はエコキュートなどの普及によって新規で太陽熱温水器を取り付けることは減ってきました。
    今回の記事ではタイル風呂からシステムバスにリフォームする際に既存の太陽熱温水器の蛇口も取り付けた施工例の写真と動画をUPします。
    これからお風呂のリフォームをお考えの方で太陽熱温水器も使いたいとお考えの方にとって少しでも有益な情報としてお伝えすることが出来れば幸いです。









    システムバス(ユニットバス)に太陽熱温水器の蛇口は取り付け出来るの?

    システムバスを作っているメーカーの全ては把握しきれないので国内の主要メーカーに限った話になってしまいますが基本的にシステムバス本体に取り付けられている蛇口に太陽熱温水器のお湯はつなぐことは出来ません。
    太陽熱温水器は基本的に水を屋根の上のパネルに送って温められたお湯を自然落下させて使用する仕組みです。そのため、太陽熱温水器用の蛇口が必要となります。
    ※自然落下式の場合
    ※強制タイプもあります。


    以前はシステムバスのオプション部材として太陽熱温水器の蛇口を取り付け出来るメーカーもありました。
    さらに工夫次第では太陽熱温水器と太陽熱温水器対応給湯器を組み合わせて取り付けるということも出来ました。
    現在ではシステムバスのメーカーが太陽熱温水器用の蛇口自体がオプション部材として設定されていないので工事店が一工夫して取り付けしなければいけません。
    今回の記事では小山市IH様邸で弊社が施工した事例の写真と動画をUPいたします。




    小山市IH様邸リフォーム施工例

    小山市IH様邸浴室リフォーム工事
    IH様、いつも工事依頼ありがとうございます!


    浴室リフォーム前のお風呂の写真です。
    浴室リフォーム前のお風呂の写真



    既存の太陽熱温水器の写真です。
    弊社で約8年前に取り付けさせて頂いたノーリツ製の太陽熱温水器です。
    ノーリツ製の太陽熱温水器



    お風呂の解体工事
    お風呂の解体工事

    お風呂の解体工事



    システムバスリフォームの完了
    システムバスリフォームの完了



    太陽熱温水器のお湯専用の蛇口
    太陽熱温水器のお湯専用の蛇口



    太陽熱温水器用の蛇口の取り付け部分のパネルの裏側に合板の裏板を取り付けました。
    裏板の合板を取り付ける目的は壁パネルのみだと蛇口がしっかり固定出来ない可能性があることと蛇口を取り付けの締め込みの際にへこみ等で壁パネルを傷めてしまう可能性があるため補強の意味で取り付けました。
    ※システムバスメーカーのTOTOとしては取り付けしないので弊社にて取付
    太陽熱温水器用の蛇口の取り付け部分のパネルの裏側に合板の裏板を取り付けました



    小山市IH様邸TOTOシステムバスリフォーム工事施工例




    関連記事
    お風呂のリフォームで土間コンクリート打ちは必要なの?
    お風呂のリフォーム お問い合わせから工事開始までの流れ
    お風呂リフォームの日数について
    お風呂のリフォームってどこまで解体するの?
    お風呂のリフォーム 土台の取替とアンカーボルト緊結の方法
    お風呂のリフォーム 土間コンクリート打ちの方法
    お風呂のリフォーム(2×4ツーバイフォー住宅) 解体工事例
    小山市でのお風呂のリフォーム施工例 お風呂のトラブルが出る前にリフォーム
    小山市での浴室交換リフォーム施工例
    システムバス人気ランキング1位の「TOTOサザナ」の人気の理由とリフォーム施工例
    人気のTOTOシステムバス「サザナ」小山市でのリフォーム施工例
    ベンチカウンター付きのTOTOシステムバスリフォーム 栃木市NT様邸
    小山市でタカラのユニットバスにリフォームする方法とリフォーム施工例
    タカラシステムバスの人気の理由とリフォーム施工例
    バランス釜のお風呂からタカラシステムバスへのリフォーム工事(マンション編)


    リフォーム施工例
    TOTOシステムバスに太陽熱温水器の蛇口を取り付けしたリフォーム施工例
    タイル風呂からTOTOシステムバスへのリフォーム施工例 小山市OY様邸住宅リフォーム工事
    TOTOシステムバスリフォーム施工例下野市UT様邸お風呂のリフォーム
    TOTOシステムバスリフォーム施工例(システムバス入れ替えリフォーム)古河市SK様邸
    TOTOシステムバスリフォーム佐野市HK様邸
    タイル張りのお風呂からタカラシステムバスへのリフォーム施工例小山市IT様邸
    タカラシステムバスリフォーム野木町NY様邸リフォーム施工例


    FAQよくあるご質問(お風呂)


    mainimg
    システムバスリフォーム徹底解説既存のお風呂の解体工事・給排水工事(配管工事)・電気工事(配線・ダクト工事)・土間コンクリート打ち(砕石・生コンクリート)・システムバス組立までのお風呂のリフォーム工事の流れを徹底解説しているページですのでお風呂のリフォームをご検討の方は必見の内容ですのでぜひご覧ください!

    2017.12.08
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • 木製システムキッチンからタカラホーローシステムキッチンへの入替リフォーム施工例

    今回は木製システムキッチンからタカラスタンダードのホーローシステムキッチンへの入替リフォームの記事です。
    最近は20年〜25年ぐらい前に新築したお客様の新しいシステムキッチンへの入れ替えリフォームの工事依頼が増えてきました。
    システムキッチン自体はまだまだ使える状態ですが、収納量・お手入れ・使いやすいなど最新のシステムキッチンに入れ替えることでのメリットを感じるお客様が増えていることもひとつの要因かもしれません。
    今回はシステムキッチン入れ替えリフォームのひとつの事例としてこれからリフォームをお考えの方にとって少しでもご参考になれば幸いです。











    システムキッチンリフォームは簡単に出来るの?

    システムキッチンリフォームは簡単に出来るの?すぐに出来るの?というご質問を受けることがあります。
    同じぐらいのサイズで同じ位置に入れ替える場合は短期間でのリフォームが可能です。
    今回のリフォーム施工例の場合でしたら4日間で工事完了となりました。
    最短で3日半ぐらいで施工可能な場合が多いです。
    ※内装工事(床・壁・天井)を施工しない場合




    タカラスタンダードシステムキッチン「リテラ」のリフォーム施工例

    小山市SM様邸リフォーム工事
    SM様、この度はホームページからのご注文ありがとうございました!
    今後共よろしくお願いいたします。



    小山市SM様邸のキッチンリフォーム工事は既存の木製システムキッチンを取り外して新しいシステムキッチンに入れ替える工事です。
    もともとシステムキッチンが入っているので給排水の配管(給水・給湯・排水)やガス管が引き込まれているので新しいシステムキッチンに合わせて少し配管位置を改修する程度で施工可能です。
    システムキッチンでない場合は配管の方法が大きく異なるので工事期間もかかりますし、配管材料や工事費も増えてきます。
    今回の場合はシステムキッチンの入れ替えでしたので比較的短時間で施工することが出来ました。
    ※短時間で出来るということは工事費も低く抑えることが出来る場合が多いです。



    システムキッチンリフォーム前の写真です。。
    キッチンリフォーム前のシステムキッチンの写真



    解体工事
    既存のシステムキッチンを取り外し、ガルコンロまわりのタイルも剥がしました。
    解体工事



    システムキッチンの組立
    システムキッチンの組立

    システムキッチンの組立

    システムキッチンの組立



    レンジフード本体とアルミダクトを接続します。
    アルミテープを使用して外れないように固定します。
    レンジフード本体とアルミダクトを接続します。



    配管接続
    システムキッチンの蛇口と配管を接続
    配管接続



    システムキッチンリフォームの完成です。
    システムキッチンリフォームの完成です。



    小山市SM様邸タカラスタンダードシステムキッチンリフォーム


    関連記事
    小山市でクリナップのシステムキッチンリフォームを成功させる方法
    小山市で人気のシステムキッチンメーカー「クリナップ」
    タカラシステムキッチンの評判(良い点と悪い点)
    タカラシステムキッチンの金額とリフォームの注意点
    小山市でキッチンリフォーム タカラシステムキッチンの見積金額と値引き率について
    小山市内でのシステムキッチンリフォーム施工例のYouTube動画とシステムキッチンリフォーム徹底解説について


    リフォーム施工例
    クリナップシステムキッチンリフォーム小山市NK様邸キッチンリフォーム工事
    クリナップシステムキッチンリフォーム小山市OYU様邸住宅リフォーム
    クリナップシステムキッチンリフォーム施工例 小山市OY様邸
    クリナップシステムキッチン収納リフォーム施工例 小山市TT様邸
    タカラシステムキッチンリフォーム施工例小山市SM様邸キッチンリフォーム
    タカラシステムキッチンリフォーム施工例 小山市IT様邸
    タカラシステムキッチンリフォーム施工例 野木町NY様邸
    タカラレンジフード取替リフォーム施工例 小山市KT様邸
    タカラレンジフード取替リフォーム工事 栃木市NH様邸施工例


    FAQよくあるご質問(キッチン)



    mainimg
    システムキッチンリフォーム徹底解説
    システムキッチンリフォームの解体工事・給排水工事(配管工事)・電気工事・組立」・キッチンパネル張りなど工事の流れ等を実際の施工例をもとに解説しているページです。小山市・小山市周辺でのリフォーム施工例の写真・動画を収録したYouTube動画もありますのでこれからキッチンリフォームをご検討の方に少しでも有益な情報としてお伝えすることが出来れば幸いです。

    2017.12.05
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • MAX(マックス)ドライファンBS-161H 取替リフォーム施工例

    今回はMAX(マックス)の浴室換気暖房乾燥機の取替についての記事です。
    浴室換気暖房乾燥機は電気(100V・200V)・ガスなどがあります。
    今回は電気(100V)の浴室換気暖房乾燥機の取替(交換)の施工例の写真と動画もUPさせて頂きますので、これから浴室換気暖房乾燥機の取替や新規取付をご検討の方にとってご参考になれば幸いです。










    浴室換気暖房乾燥機のメーカー・機種の選定に関する注意点

    浴室換気暖房乾燥機は多くのメーカーから発売されています。
    消費電力・ワット数・暖房効果・性能などは各メーカーごとに若干異なります。
    カタログやメーカーのホームページなどをご覧頂いて機種を選定されるのは良いことだと思います。
    しかし、全ての浴室にお好みの浴室換気暖房乾燥機が取り付けられるとは限らないのです。


    システムバスに新規取付する場合の注意点

    システムバス(ユニットバス)の場合はシステムバスのメーカーでないと取り付け出来ない(取り付けが困難な)場合があります。
    天井が平らな場合は対応可能な範囲は広いのですがドーム天井(アーチ天井)の場合は天井材自体の交換が必要な場合もあるのです。
    さらに、システムバスの天井によってはメーカー専用の天井補強材(補強枠)を必要とします。
    そのため、システムバスのメーカーから発売している浴室換気暖房乾燥機でないと取り付けが難しい場合があります。
    ※厳密には工夫次第で取り付け可能に出来る場合もありますが工事費が割高になってしまう可能性があります。


    浴室換気暖房乾燥機の交換の場合の注意点

    もともと、浴室換気暖房乾燥機が付いてる場合は同じメーカーの後継機種(代替品)への交換をおすすめいたします。
    異なるメーカーでも取り付け出来ないことはないのですが、取り付けるためには、様々な工夫(天井材の加工等)が必要です。


    火災に対する考慮等

    浴室換気暖房乾燥機は施工方法・設置場所が誤っていると火災になる危険性があります。
    特にシステムバスの場合はシステムバスメーカーの図面・仕様書を含め取り付けの可否だけでなく火災に対する考慮も必要です。
    天井材に石膏ボード等の不燃材が使用されていないシステムバスもあるので確認が必要です。
    また、不燃材が使用されていても取付予定の浴室換気暖房乾燥機との適合の相性のようなものもあります。
    不燃材・補強枠・壁との隣接距離など取付前の下調べは重要です。




    MAX(マックス)ドライファンの取替施工例

    小山市SM様邸MAX(マックス)ドライファンBS-161H取替工事
    SM様、この度はホームページからの工事依頼ありがとうございます!
    今後共、よろしくお願いいたします。



    SM様邸の浴室換気暖房乾燥機は同一メーカーの後継機種(代替品)のためお風呂の天井材の加工や補強は不要でした。
    代替品でない機種の場合は天井の穴あけをし直したり補強板や不燃材などを使用する必要が出てくる場合があります。
    今回の場合は本体の取替とダクトの付け直しだけで容易に交換が出来ました。



    取替前の本体の写真です。
    天井付けのタイプです。
    取替前の本体の写真



    取替前のリモコンの写真です。
    取替前のリモコンの写真


    取り外し中
    取り外し中



    取り外し後の写真です。
    取り外し後の写真



    こちらが新しい浴室換気暖房乾燥機です。
    MAX(マックス)BS-161H
    100V仕様です。
    MAX(マックス)BS-161H



    本体にアルミダクトを接続します。
    本体にアルミダクトを接続します。



    100Vの配線とアースを結線して天井に取り付けます。
    100Vの配線とアースを結線して天井に取り付けます。

    100Vの配線とアースを結線して天井に取り付けます。



    取替工事の完了です!
    取替工事の完了です!



    リモコン
    リモコン



    フィルター
    フィルター



    小山市SM様邸浴室換気暖房乾燥機取替工事


    2017.12.04
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • 小山市での浴室交換実績とリフォーム施工例

    小山市で浴室交換をご予定されている方は多いと思いますが浴室交換(システムバス・ユニットバス)のリフォームをする場合、何を基準にリフォーム会社を選びますか?


    リフォーム施工例?実績?
    金額?工事費?値引率?
    デザイン力?設計力?
    リフォーム会社の規模?知名度?
    新築した住宅会社?
    知り合い?友達?
    口コミ?


    浴室交換のリフォームは多くの会社で請け負っていますがどこの会社に頼んでいいか分からない方も多いと思います。
    もちろん、リフォーム金額は安い方が良いと思うのは誰でも一緒です!
    安くて良くやってくれそうなリフォーム会社をお客様は探しているのです。
    リフォーム会社が良いか悪いかを決めるのはお客様です。
    同じ会社でも良いリフォーム会社と思う方もいれば、二度と頼まないと思う方も当然います。
    もちろん、弊社にリフォームを依頼したことがある方もどちらもいると思います。
    そのために、弊社はその都度、反省して、より良いリフォームの方法を考えて良い方向に成長出来るように努力しています。
    お客様にとって浴室交換リフォームは一般的に何回も行うリフォームではありません。
    リフォームしたとしても1回か2回です。
    お客様はもちろん私たちも真剣です。
    今回はこれから浴室交換リフォームをお考えの方にとって少しでも有益な情報としてお伝えすることが出来れば幸いです。











    小山市での浴室交換実績とリフォーム施工例

    オリーブホーム株式会社では主にTOTO・タカラスタンダード・クリナップ・リクシルなど、小山市にショールームがある設備機器メーカーのシステムバス(ユニットバス)の取り扱いをしています。そのため、約20年ぐらい前からシステムバスが一般的に普及するようになって多くの物件を施工させて頂きました。
    その中での最近のリフォーム施工例の動画がありますので工事の流れなどをご覧頂ければ幸いです。



    TOTOのユニットバス「サザナ」の施工例
    タイルとステンレス浴槽のお風呂からシステムバスにリフォームした工事例です。
    小山市のOYU様邸浴室交換リフォーム施工例




    タカラスタンダードのユニットバス「ミーナ」の施工例
    タイルとステンレス浴槽のお風呂からシステムバスにリフォームした工事例です。
    小山市のIT様邸浴室交換リフォーム施工例



    関連記事
    小山市でのお風呂のリフォーム施工例 お風呂のトラブルが出る前にリフォーム
    小山市での浴室交換リフォーム施工例


    FAQよくあるご質問(お風呂)


    mainimg
    システムバスリフォーム徹底解説既存のお風呂の解体工事・給排水工事(配管工事)・電気工事(配線・ダクト工事)・土間コンクリート打ち(砕石・生コンクリート)・システムバス組立までのお風呂のリフォーム工事の流れを徹底解説しているページですのでお風呂のリフォームをご検討の方は必見の内容ですのでぜひご覧ください!

    2017.12.02
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • 既存の配管位置(水・湯・排水)のままで洗面化粧台リフォーム(配管工事不要)

    今回の記事は配管(給水・給湯・排水)を既存のままの位置で新しい洗面化粧台にリフォームした野木町AK様邸のリフォーム施工例です。
    野木町AK様、いつもありがとうございます!

    洗面化粧台のリフォームは基本的に配管工事が必要となります。
    ※今回の場合の配管工事とは壁の一部を壊したり、床下部分の配管の改修などです。

    しかし、配管位置や洗面化粧台の機種によっては既存の配管位置のままでも施工することが可能な場合があります。
    今回の洗面化粧台リフォーム施工例がこれから洗面化粧台のリフォームをお考えの方にとって少しでも有益な情報としてお伝えすることが出来れば幸いです。









    既存の配管位置のままでリフォームした施工例

    リフォーム前のAK様邸の写真です。
    TOTOの洗面化粧台です。
    ※約20年前の新築時に弊社で取り付けさせて頂きました。
    リフォーム前のAK様邸の写真です。

    リフォーム前の写真



    既存の洗面化粧台の取り外し
    今回は既存の配管位置は変えずに新しい洗面化粧台を取付します。
    既存の洗面化粧台の取り外し



    洗面化粧台の背板の部分の穴あけ
    ※既存の配管位置にあわせて穴あけをします。
    洗面化粧台の背板の部分の穴あけ



    洗面化粧台を仮置きして配管位置などを確認しながら作業を進めます。
    洗面化粧台を仮置きして配管位置などを確認しながら作業を進めます。



    止水栓と水栓金具(蛇口・ホース)の接続
    止水栓と水栓金具(蛇口・ホース)の接続



    排水の塩ビ管は位置がかなりずれているので洗面化粧台の下のスペースで配管を横引きして接続します。
    ※フローリング上の横引きで対応出来ない場合は床下の配管からやり直しとなります。
    排水の塩ビ管は位置がかなりずれているので洗面化粧台の下のスペースで配管を横引きして接続します。



    洗面化粧台取り替えリフォームの完成です。
    洗面化粧台取り替えリフォームの完成です。

    洗面化粧台取り替えリフォームの完成です。



    野木町AK様邸TOTO洗面化粧台取替リフォーム施工例


    2017.12.01
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • 浴室蛇口の水のポタポタが止まらない コマ交換施工例

    今回は浴室の蛇口の吐水口部分から水がポタポタといつまでもたれてしまう場合の蛇口修理の施工例の記事です。
    蛇口修理でお困りの方や蛇口修理・交換をお考えに方にとって少しでも有益な情報としてお伝えすることが出来れば幸いです。








    蛇口から水がポタポタと垂れる原因は

    蛇口をキツく締めているのに水がポタポタとたれてしまう原因は2バルブ混合栓の場合はコマの劣化である可能性が高いです。
    ※シングルレバー混合栓の場合は切り替えバルブ。
    いずれの場合も蛇口の中にあるゴムの部分の劣化や金属自体のすり減りなどが蛇口内で水漏れのような状態になっているため蛇口を締めても水がポタポタとたれ続けてしまうのです。




    蛇口を交換しなくても直す方法

    このような水もれの場合の多くは蛇口のハンドルの中にある「コマ」を交換することで修理可能です。
    しかし、コマを交換することで直るのは「コマ」に付いているゴムの劣化(擦り減り・硬化)が原因の場合です。
    コマのゴムの部分と接触する金属の部分のすり減りやサビが原因の場合はコマを交換しても直りません。
    また、このような不具合症状の場合が実際に交換してみないと直るか直らないかの判断が難しいです。
    コマ自体の金額は100円未満ですが、シングルレバー混合栓の切り替えバルブの場合は5000円から8000円程度するので交換したのに直らないということもありえます。
    そのため、シングルレバー混合栓の場合は蛇口修理で直らない場合は取替えなくてはいけないということも考える必要があります。
    蛇口交換だと蛇口本体の定価が4万円〜6万円程度が相場です。お値引きは出来ますが、その他、工事費がかかります。
    ※シャワー付きシングルレバー混合栓の場合の金額です。(参考金額)



    小山市MM様邸浴室蛇口水漏れ修理施工例




    リフォーム施工例
    小山市MM様邸お風呂の蛇口の修理施工例



    FAQよくあるご質問
    お風呂の蛇口の水のポタポタ水漏れが止まりません。直せますか?

    2017.11.27
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • お風呂のリフォームで土間コンクリート打ちは必要なの?

    今回はお風呂のリフォームの土間コンクリート打ちについての記事です。
    お風呂のリフォームはシステムバス(ユニットバス)・タイル張り・ひのき風呂・岩風呂(石風呂)などがありますが基本的に全て土間コンクリート打ちが必要となります。
    今回の記事ではお風呂のリフォームで土間コンクリート打ちが必要な理由と土間コンクリート打ちの施工例をUPいたします。
    これからお風呂のリフォームをお考えの方にとって少しでもご参考になれば幸いです。








    お風呂のリフォームは何で土間コンクリートを打つの?

    お風呂の工事はユニットバス(システムバス)・タイル貼り・ひのき風呂・石風呂(岩風呂)など様々なタイプのお風呂がありますが、基本的に全てのお風呂は土間コンクリートを打ちます。

    その理由とは?

     浴槽を据え置くため
     システムバスの架台を設置するために丈夫で安定した設置面が必要なため
     防水のため ※別途防水工事が必要
     排水等の水勾配をとるため

    特にユニットバスを1Fに設置する場合は土間コンクリートは必須といえます。 
    以前、1990年代頃にシステムバス(ユニットバス)を土間コンクリート面に設置するのではなく土台部分に引っ掛けて設置する「吊り架台」という方式の施工方法がありました。
    ※現在でも一部のシステムバスでは採用されています。
    この「吊り架台」の場合は土間コンクリート打ちをしなくてもシステムバスの設置に関しては問題ありません。



    注意・・・リフォームを短期間で仕上げるためや低価格で工事を行う目的で土間コンクリートを打たない方法もあります。
    ピンコロ(束石)を並べてシステムバスを設置する方法です。この施工方法はおすすめ出来ません。





    土間コンクリート打ちの施工例

    小山市IH様邸浴室土間コンクリート打ち
    こちらは既存浴室の解体後の写真です。
    こちらは既存浴室の解体後の写真



    配管工事後の写真です。
    排水と給水(水)
    ※今回の現場の場合は給湯配管は土間コンクリート打ちの後に施工します。
    配管工事後の写真



    砕石と鉄筋(メッシュ)の施工
    砕石は元の地盤を締め固めするために必要です。土のままだと上手く締め固めすることが出来ません。
    そして、コンクリートの下地という役割もあります。
    鉄筋はコンクリートのひび割れを最小限にするために入れます。
    コンクリートは引っ張りに弱いのでそれを補うために鉄筋を入れます。
    基本的にコンクリートはひび割れする可能性が高いものです。
    コンクリートが割れても鉄筋を入れておくことでひび割れを最小限にすることが出来ます。
    砕石と鉄筋(メッシュ)の施工



    生コンクリート車
    生コンクリート車



    土間コンクリート打ち
    木ゴテ等で粗仕上げします。
    ※あくまでもシステムバスを設置するのが目的なのでツルツルに仕上げません。
    土間コンクリート打ち



    土間コンクリート打ちの完了です。
    土間コンクリート打ちの完了



    土間コンクリートを打った次の日の写真です。
    コンクリート本来の強度は出ていませんが十分に乾いているのでシステムバスの設置に問題ありません。
    土間コンクリートを打った次の日の写真

    まとめ

    土間コンクリート打ちはお風呂のリフォームをする場合には必須といえます。
    例外として土間コンクリートを打たないで施工する方法もいくつかありますが1Fに浴室を設置する場合は地面からの湿気を防ぐ役割もあるので土間コンクリート打ちを行うことをおすすめいたします。



    関連記事
    お風呂のリフォームで土間コンクリート打ちは必要なの?
    お風呂のリフォーム お問い合わせから工事開始までの流れ
    お風呂リフォームの日数について
    お風呂のリフォームってどこまで解体するの?
    お風呂のリフォーム 土台の取替とアンカーボルト緊結の方法
    お風呂のリフォーム 土間コンクリート打ちの方法
    お風呂のリフォーム(2×4ツーバイフォー住宅) 解体工事例

    2017.11.24
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • 小山市でタカラのユニットバスにリフォームする方法とリフォーム施工例

    今回は小山市でタカラスタンダードのユニットバスにリフォームする方法と施工例についての記事です。
    タカラスタンダードのユニットバス(システムバス・お風呂・浴室)はホーローの素材を使用しているのが特徴のユニットバスです。
    今回は栃木県小山市でタカラスタンダードのユニットバスへのリフォームをお考えの方にとって少しでも有益な情報となれば幸いです。








    タカラのユニットバスにリフォームする手順と流れについて

    小山市にお住まいの方でタカラスタンダードのユニットバスにリフォームする手順としてタカラスタンダード小山ショールームで実物をご覧になって浴槽の色やパネルの柄などを選定することが出来ます。
    ショールームでは実物をご覧になりながらショールームのアドバイザーさんが見積書とプランニングを作ってくれます。
    ショールームで実物をご覧いただければ色や柄はもちろん質感や大きさなどを確かめることが出来るので完成のイメージがつかみやすいかと思います。

    工事に関してはタカラパートナーショップ店などのリフォーム会社等のスタッフとの打ち合わせが必要です。
    ここで肝心なのはユニットバスの大きさ(サイズ)です。
    ユニットバスは呼称で1216サイズ(0.75坪)・1616サイズ(1坪)というように製造メーカーの規格サイズがあります。
    規格サイズはあくまでも呼称なので実際の寸法はメーカーによって多少異なります。
    もし、規格サイズでは入らない場合もあるかもしれません。
    その時はタカラの場合でしたらフリーサイズでオーダーすることが出来ますのでご安心ください。

    ユニットバスの仕様・大きさ等が決まれば工事の段取りとなります。
     工程表(工事の予定表)
     脱衣室の内装工事の打ち合わせ等
    ユニットバスの工事はお風呂の中だけではなく脱衣室や給湯器などの工事も関係してきます。
    タカラのユニットバスの工事に慣れている工事会社とならスムーズな打ち合わせと工事になるかと思います。



    タカラのユニットバスのリフォーム施工例のYouTube動画

    オリーブホーム株式会社でリフォームさせて頂いたタカラユニットバスのリフォーム施工例がありますので参考にご覧頂ければ幸いです。

    タイル貼りのお風呂からタカラユニットバスへのリフォーム施工例




    タイル貼りのお風呂からタカラユニットバスへのリフォーム施工例
    鉄骨造の店舗兼住宅で寸法が特殊でした。
    そのため、寸法と特注で製作出来ることもありタカラのお風呂にした例です。
    タカラスタンダードのフリーサイズシステムバス(特注寸法)での施工例動画です。




    こちらはマンションリフォームの施工例です。
    バランス釜を使用しているお風呂からのリフォームという特殊な施工例の動画です。




    関連記事
    小山市でタカラのユニットバスにリフォームする方法とリフォーム施工例
    タカラシステムバスの人気の理由とリフォーム施工例


    リフォーム施工例
    タイル張りのお風呂からタカラシステムバスへのリフォーム施工例小山市IT様邸
    タカラシステムバスリフォーム野木町NY様邸リフォーム施工例

    2017.11.22
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • 玄関ドアカバー工法 1日で玄関ドアのリフォームをする方法

    玄関ドアのリフォームは扉の交換だけでなくドア枠や周辺部の工事などいくつもの業種が入ってくる工事のため、思いのほか金額がかかってしまうためリフォームを諦めてしまった方も多いと思います。
    数年前から玄関ドアのカバー工法という施工方法が確立し最近では一般のお客様にも認知されて来ました。
    今回はオリーブホーム株式会社で実際に施工させて頂いたリフォーム例をもとに玄関ドアリフォームのカバー工法の施工例と動画をUPいたします。
    これから玄関ドアの取り替えなどのリフォームをお考えの方にとって少しでも有益な情報としてお伝えすることが出来れば幸いです。









    玄関ドアのカバー工法とは

    通常、玄関ドアを取り替える場合は既存の玄関ドアの扉・ドア枠・沓ズリ(くつずり)を取り外して新しい玄関ドアを取り付けます。
    しかし、既存の扉・ドア枠等を取り外すためには下記の工事も必要となってきます。

     玄関タイル(屋内と屋外)
     外壁
     室内の壁(大工工事・クロスなどの内装工事等)


    そのため、場合によっては玄関ドア本体の金額よりもタイル・外壁・室内の壁の工事代金の方がかかってしまう場合もあります。
    そして、工事期間も長くなってしまいます。



    例えば、玄関タイルは玄関ドアの周辺部を最低でも10センチ程度はカットする必要があります。
    これは玄関ドアのドア枠がタイルに埋まった状態になっているからです。
    新築時の工事の順序としては玄関ドアを取り付けてからタイルを張るためです。
    そのため玄関ドアの下の部分は「ドアの沓ズリ」や「ドア枠のツバ」が4センチ程度は埋まった状態になっているためタイル部分をカットする必要があります。
    その他、外壁や室内の壁の部分もドア枠のツバが埋まった状態になっているため10センチ程度をカットしないとドア枠を取り外すことが出来ません。


    上記のように玄関ドアのリフォームは工事費と工事期間がかかってしまうためリフォームしたくても諦めしまう方が多いという現実がありました。
    そこで出てきたのが玄関ドアのカバー工法です。
    玄関ドアのカバー工法は既存の枠を外さなくても施工が可能な工法です。
    既存の枠の上に新しいドア枠を上にかぶせてしまう工法なのです。
    そのため、タイル工事・外壁工事・室内の内装工事等も不要なので1日でリフォームを完成させることが可能な工法です。




    玄関ドアリフォームの金額について

    一般的な方法で玄関ドアのリフォームをする場合の概算金額は下記の通りです。
    ※参考程度にご覧ください。

     玄関ドア本体(扉・枠)¥250,000
     解体工事¥50,000
     タイル工事¥50,000〜100,000
     大工工事¥50,000
     外壁工事¥50,000〜100,000
     内装工事¥50,000
     合計概算金額¥500,000〜600,000

    ※上記は概算金額ですので現場状況によっては低い金額で出来る場合もありますが高くなる場合もあります。

    ここで私が伝えたいのは玄関ドアよりも工事費の方が高くなってしまう場合があるということです。
    一般ユーザーであるお客様は玄関ドアよりも工事費が高くなることは望んでません。
    もちろん、私たちリフォーム会社も低い金額で短期間で工事が出来る方法を考えています。





    YKKAPのドアリモのリフォーム施工例

    小山市F様邸玄関ドアリフォーム

    玄関ドアリフォーム前の写真です。
    玄関ドアリフォーム前の写真



    玄関ドアリフォーム後の写真です。
    玄関ドアリフォーム後の写真



    小山市F様邸玄関ドアリフォームのYouTube動画




    こちらのページでも施工例をご覧いただけます。
    小山市F様邸玄関ドアリフォーム施工例




    まとめ

    玄関ドアのリフォームをする場合、カバー工法で対応可能な場合は工事費・工事期間共にメリットあり。
    しかし、カバー工法は全ての現場の納まりに対応出来るわけではありません。
    デザイン等も含めてカバー工法で対応可能な場合はおすすめといえる工法だと思います。


    2017.11.21
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • クリナップ水まわり工房 スタートダッシュコンテスト2017受賞

    システムキッチン・システムバス・洗面化粧台など水まわりの住宅設備機器メーカー「クリナップ」の水まわり工房店の情報交換会が先日開催されました。
    オリーブホーム株式会社は「スタートダッシュコンテスト2017」のシルバー賞を受賞させて頂きました。
    クリナップ商品の販売実績やリフォームの活動内容などを評価して頂きました。
    お客様・クリナップ様ありがとうございます!
    スタートダッシュコンテスト2017」のシルバー賞








    関連記事
    小山市でクリナップのシステムキッチンリフォームを成功させる方法
    小山市で人気のシステムキッチンメーカー「クリナップ」


    リフォーム施工例
    クリナップシステムキッチンリフォーム小山市NK様邸キッチンリフォーム工事
    クリナップシステムキッチンリフォーム小山市OYU様邸住宅リフォーム
    クリナップシステムキッチン収納リフォーム施工例 小山市TT様邸

    2017.11.20
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • トーヨーサッシ「太陽玄関格子N型」玄関引戸の戸車交換施工例

    今回は玄関引戸の戸車交換の施工例です。
    玄関引戸の動きが悪くなる原因は主に下記の場合が多いです。

     戸車が擦り減っている
     戸車が破損している(割れ・欠け)
     戸車の高さが合っていない
     レールが歪んでいる
     レールがすり減っている


    今回は戸車が破損していたため動きが悪くなっていたので新しい戸車に交換させて頂きました。
    玄関引戸の戸車交換は非常に簡単に取り替えることも出来ますが、戸車が合ってなかったり調整が難しい場合があります。
    戸車交換をご自分でDIYで交換予定の方・リフォーム業者等に依頼する予定の方にとって今回の記事が参考になれば幸いです。









    玄関引戸の戸車交換施工例

    今回の玄関引戸の戸車交換はトーヨーサッシ(現在のリクシル)の玄関引戸「太陽玄関格子N型」です。
    玄関引戸の戸車はホームセンターや金物屋さんで簡単に取替え出来る戸車が販売されているので取替えは可能だと思います。
    取替用の戸車は玄関引戸の下の溝のところにはめ込むだけなので特別な道具は必要ありません。
    プラスドライバーとマイナスドライバーがあれば既存戸車の取り外しと新しい戸車の高さ調整が出来ます。
    今回、施工させていただいた小山市WS様邸の場合は玄関引戸の製造メーカーとシリーズ名が判明していたので代替品を取付しました。


    小山市WS様邸玄関引戸の戸車交換
    WS様、いつも工事依頼ありがとうございます!



    こちらの玄関引戸の戸車交換をします。
    こちらの玄関引戸の戸車交換をします。



    既存の戸車が割れてしまったため動きが悪くなっていました。
    既存の戸車が割れてしまったため動きが悪くなっていました。



    寸法とりを行います。
    寸法とりを行います。



    玄関引戸の上部に太陽玄関格子N型のシールが貼ってありました。
    これがあるのと無いのでは随分と話しが変わってきます。
    無い場合はメーカー名とシリーズ名を見つけるのが大変です・・・。
    玄関引戸の上部に太陽玄関格子N型のシールが貼ってありました。



    既存の戸車を取り外しました。
    既存の戸車を取り外しました。



    新しい戸車に交換
    新しい戸車に交換






    玄関引戸の戸車交換の注意点

    玄関引戸の戸車交換は簡単に交換することは可能です。
    しかし、引戸の鍵の種類によっては戸車の高さ調整や建て付け調整が非常に難しい場合があります。
    戸車を交換したけれど「鍵がかからない」「鍵がかけづらい」ということもありえます。
    戸車の高さ調整をすればほとんどの場合は解消するのですが汎用の戸車の高さ調整ネジは引戸の下端にあります。
    そのため、高さ調整をする時が引戸自体を一旦取り外す必要があるため、非常にやりづらいです。
    メーカー純正の戸車の場合は戸車の高さ調整のネジが引戸の小口部分にあるので引戸を取り付けたままの状態で戸車の高さ調整が出来ます。
    そのため、出来ればメーカー純正の戸車に交換することをおすすめいたします。
    ※廃盤等で見つからない場合は汎用品の戸車で対応することになります。

    2017.11.20
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • 真壁和室から大壁洋室への内装リフォーム施工例

    今回は塗壁仕上げの和室からクロス貼りの洋室への内装リフォーム施工例の写真と動画をUPします。
    小山市IH様邸住宅リフォーム施工例です。
    IH様、いつも工事依頼ありがとうございます!

    今回の内装リフォームは既存の壁を解体せずに石膏ボードを張ってクロス貼りにする施工方法です。
    天井は目透かし天井だったので解体してから新たに野縁を組み直して石膏ボードを張ってからクロス貼りにしました。
    これから和室から洋室へのリフォーム工事をご検討中の方にとって少しでも有益な情報としてお伝えすることが出来れば幸いです。









    和室の壁を壊さずにクロス貼りにする施工方法と天井張り替え

    和室を洋室にリフォームする時は基本的に既存の壁は解体します。
    しかし、和室の反対の壁も塗壁(ぬりかべ・しっくい・京壁・砂壁等)になっている場合はひび割れしてしまう可能性も高いため、解体しない方が良い場合があります。
    今回のリフォームはまさのその典型的な例でした。



    こちらが既存の壁の写真です。
    既存の壁の写真



    こちらが既存の天井の写真です。
    目透かし天井張りです。目透かし天井は天井材を張るというよりも吊り下げているような工法です。
    そのため下地である野縁の本数は最低限しかないのが一般的です。
    よって、既存の野縁が少ないの石膏ボードを張ってクロス仕上げにする場合は野縁を足すか組み直す必要があります。
    既存の天井の写真



    今回の場合は納まりの都合上、全て解体しました。
    今回の場合は納まりの都合上、全て解体しました



    天井野縁
    天井野縁



    既存の塗壁の上に胴縁(どうぶち)を取り付けます。
    既存の塗壁の上に胴縁(どうぶち)を取り付けます。



    石膏ボード張り
    石膏ボードの厚みは12.5ミリです。
    石膏ボード張り



    クロスのパテ処理
    クロスのパテ処理



    クロスを貼ってリフォーム完成です。
    クロスを貼ってリフォーム完成です。



    小山市IH様邸内装リフォーム

    2017.11.18
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • 軒天の張り方と重ね張りについて 軒天張り替えリフォーム施工例

    今回は屋根の軒天(軒天井)の張り方と重ね張りについての記事です。
    住宅用の軒天材には「合板(ベニヤ板・ピーリングなど)」「ケイ酸カルシウム板(ケイカル板)」「新建材」など多くの種類があります。
    合板製の軒天材であるベニヤ板や「ピーリング」と呼ばれる木目調の軒天材は20年前後で剥がれたり劣化が目立ってきます。
    合板の劣化の原因は経年劣化による接着剤の剥離です。
    接着剤が剥がれ始めてきた建築材料の劣化は止められません。
    応急処置などの一時的な補修が可能な場合もありますが、剥離してしまった素材の表面は補修するための接着剤も接着しづらくなっていることが多いです。
    また、剥がれてめくれあがってきた素材自体もクセがついてしまっている場合が多いので元に戻すことは困難です。








    剥がれてしまった軒天材はどうやって張り替えるのか!

    前述のように剥がれてしまった軒天材など劣化が目立っている軒天材は全て剥がして張り替えるのが基本です。
    軒天材は接着剤と釘を併用して張っていることが多いのでキレイに剥がしてから新しい軒天材を張ります。




    こちらの写真はピーリングと呼ばれる木目調の軒天材です。
    屋根の角の部分などが特に劣化した状態です。
    こちらはお客様のご要望により劣化している部分のみを張り替えました。
    ピーリングと呼ばれる木目調の軒天材



    工事中の写真です。
    新しい軒天材は下地材である軒天野縁(のきてんのぶち)に着色釘で釘どめします。
    新しい軒天材は下地材である軒天野縁(のきてんのぶち)に着色釘で釘どめ



    部分張り替え完了時の写真です。
    部分張り替え完了時の写真



    大倉工業「鼓舞Z」のリフォーム施工例のYouTube動画







    こちらは既存の軒天材をはがして新建材の軒天を張っている時の写真です。
    素材はケイ酸カルシウム板に似ている素材です。
    ケイ酸カルシウム板の表面がエンボズ加工されていているような建材です。塗装済みの製品です。
    ニチアス エコラックスエンボスのき天
    既存の軒天材をはがして新建材の軒天を張っている時の写真



    ニチアス「エコラックスエンボスのき天」のリフォーム施工例のYouTube動画







    こちらはケイ酸カルシウム板に塗装をした施工例です。
    ケイ酸カルシウム板の厚みは5mmです。
    ケイ酸カルシウム板に塗装をした施工例



    小山市SM様邸の軒天張替リフォーム施工例のYouTube動画



    軒天材は重ね張りして張れるのか!

    劣化した既存の軒天材の上に新しい軒天材は張れるのか?
    答えは条件付きですが可能です。
    劣化している軒天材を剥がさないで軒天材を張る場合は下地である野縁(のぶち)が細かいピッチで入っている場合は可能です。
    肝心なのはステンレス製のスクリュー釘などでしっかり留めることが可能なのかが重要です。※ケイ酸カルシウム板に塗装仕上げの場合
    しかし、多くの場合の軒天部分の納まりとして軒天の外壁側は下地が入っていますが破風板側は野縁が取り付けてないケースがほとんどです。
    なぜなら破風板の溝の中に軒天を差し込んで納めるのが一般的な施工方法だからです。

    合板製の軒天材の多くは厚みが3ミリぐらいです。
    よって破風板の溝は3ミリよりすこし大きいぐらいの溝が掘ってあります。
    しかし、ケイ酸カルシウム板の5ミリや6ミリを張る場合は溝に差し込んで張ることが出来ません。
    また、現場に取り付いている破風板の溝を大きくすることは現実的に施工することは難しいため、リフォームで張り替えする場合は溝の横に野縁を抱かせて受材にしてから軒天材を張ります。




    軒天の張り方のまとめ

    軒天の納まりは現場ごとに異なります。
    破風板と外壁の種類によっても納め方(施工方法)は異なります。
    軒天は強風時に風圧を受ける箇所なので見た目も重要ですが釘でしっかり留める必要があります。
    また、地域によっては防火・準防火などの法令上の制限なども考慮して施工する必要があります。
    下地さえきっちり入っていればDIYが得意な方でしたら張り替えすることも可能ですが、きちんとした施工をするのは意外と奥が深い部分でもあります。
    今回の記事がこれから軒天材の張り替えをご検討されている方々にとって参考になれば幸いです。

    2017.11.17
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • 小山市SK様邸和室リフォーム(畳からフローリング張りへの改修工事)

    今回は小山市SK様邸の和室の床を畳からフローリング張りにするリフォーム工事施工例です。
    SK様、この度はホームページからの工事依頼ありがとうございます!
    今後共、よろしくお願いいたします。

    今回のSK様邸の和室リフォーム工事は既存の床の畳をフローリング張りに改修する工事です。
    畳からフローリングにする工事方法は様々な方法があります。
    今回は、既存の畳を取り外して根太取付・断熱材の施工・下地合板張り(捨て張り)・フローリング張りの手順で行ったリフォーム施工例です。
    これから和室のリフォームを施工する予定の方・畳からフローリングにリフォームをお考えの方にとって少しでも有益な情報としてお伝えすることが出来れば幸いです。









    畳からフローリング張りにリフォームする方法

    小山市SK様邸リフォーム施工例
    こちらがリフォーム前の畳の状態の写真です。
    こちらがリフォーム前の畳の状態の写真



    畳を取り外します。
    畳の下は合板(ベニヤ板・構造用合板)張りでした。
    劣化等が見られなかったので合板は剥がさずに、その上に根太を取り付けてフローリング張りをする手順で作業を進めます。
    畳を取り外します。



    根太の施工
    根太は既存の畳の厚さや敷居との取り合い部分等を考慮して取り付けます。
    今回の場合は納まりを考えた結果、根太の材料を作業場で33mm(1寸1分)にカットしてから取り付けました。
    根太の施工



    根太の施工



    断熱材の施工
    JSPのミラフォーム25mmを根太に合わせてカットしてから取り付けました。
    断熱材の施工
    断熱材の施工

    断熱材の施工



    フローリング張り
    フローリング張り



    フローリング張りの完了
    フローリング張りの完了



    小山市SK様邸フローリングリフォーム施工例
    畳からフローリングへのリフォーム

    2017.11.16
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、栃木県震災建築物応急危険度判定士、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で2,800件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数24年)趣味は登山・クライミングです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る