-
リフォーム産業新聞に掲載 TOTOのトイレGGシリーズ
リフォーム産業新聞の「リフォーム営業マン・プランナーが選ぶ設備建材」のトイレの記事に私のコメントが掲載されました。
リフォーム産業新聞(2019年3月25日発行)
TOTOのGGシリーズをおすすめしている私のコメントです。
こちらはオリーブホームの施工例動画です。
ご参考になれば幸いです。
TOTOウォシュレット一体型便器GGシリーズ
2019.03.28スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
電気ポットをクエン酸で洗浄した実例(動画付き)
今回は電気ポット(電気魔法瓶)をクエン酸で洗浄した実例についてです。
電気ポットの内部(特に底部)はカルキ・カルシウム等でザラザラになります。
このザラザラ汚れはアルカリ成分が付着しているので酸性のもので落とすことが出来ます。
洗剤で落とすことも出来るのですが飲み水(お湯)として使用する電気ポットを洗剤で洗うのに抵抗ある方には特におすすめの方法です。クエン酸なら家庭用洗剤やスポンジも使用せずに綺麗に洗浄することが出来ます。
クエン酸で電気ポットの洗浄をする方法
こちらが電気ポットです。容量は3Lタイプです。
電気ポットの中身は汚れているように見えないのですが底部を触ってみるとザラザラしています。
知らなければ知らないで済んでしまうと思うのですが、ザラザラ汚れがあるというのを知ってしまうとお手入れせずにいられません・・・。
クエン酸です。
電気ポットの容量3Lに対して30g(大さじ2杯)ぐらいのクエン酸を入れます。
水を入れて満水にします。※線のところまでです。
電源を入れて沸騰させます。
その後、約3時間ぐらい保温状態にしてからお湯を捨てます。
水ですすいで洗浄完了です。
写真では分からないのですがキレイになりました!
ザラザラ汚れが落ちてツルツルになりました。
電気ポットをクエン酸で洗浄した実例動画
2019.03.27スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
耐震改修の実例(面材耐力壁と筋交い)
木造住宅の耐震改修(耐震補強工事)の現実的に一般的な方法として面材耐力壁(合板等)と筋交いによる補強工事があります。
※その他、免震・制震などもあります。
建物全体(家全体)の耐震改修を行うのが理想なのですが現実的に行うためには大規模なリノベーション(全面改修)が必要となります。
日本の多くの建物にいえることだと思いますが1F南面の中央付近は耐力壁という耐震上有効な壁が少ないのです。
1Fの南面はリビングなどを配置するケースが多いからです。また、昭和の頃の住宅の場合は2間続きの和室や縁側を配置するケースが多いため、壁が少ない間取りが多かったのです。日当たり重視・風通しを重視した間取りが多かったのです。
大まかな目安ですが平成12年頃からはホールダウン金物をはじめ耐力壁・耐震金物を使用するレベルがかなり上がりました。
また、一般木造住宅の設計者も設計する上での軸組計算の目標とする数値も高くなったと思います。
※現在は建築基準法で定める数値の1.5倍以上を目標とすることも多いと思います。
このように現在の木造住宅の耐震レベルは高いと思いますが既存建築物に関しては個別に判断する必要があります。
特に昭和55年頃より前の建物は筋交い入っていない建物が多いので耐震改修(耐震補強)は必須です。
こちらは面材(ノダ構造用ハイベストウッド)を使用した耐震改修した実例です。
小山市NK様邸
こちらは筋交いを使用して耐震改修した実例です。
小山市OH様邸
2019.03.26スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
和式トイレから洋式トイレに簡単にリフォームする方法
和式トイレから洋式トイレにリフォームをお考えの方は多いと思います。
でも、「大掛かりなリフォームにはしたくない」という方に是非ご覧いただきたいリフォーム施工例の動画があります。
一般的に和式から洋式にリフォームする場合、床全面と壁のほとんどの部分を解体します。
しかし、和式便器を取り外して洋式便器が取り付けられれば良いのであれば最低限の工事で済ませることが可能です。
工事期間・コスト共にメリットがあると思います。
これからトイレリフォームをお考えの方にとって少しでも有益な情報となれば幸いです。
和式トイレから洋式トイレへのリフォーム施工例
小山市SJ様邸施工例
2019.03.25スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
便器・ウォシュレットの交換をする時に止水栓も取り替えた方がいいですか?というご質問について
今回は「便器・ウォシュレットの交換をする時に止水栓も取り替えた方がいいですか?」というご質問について回答です。
ウォシュレットの交換の場合、分岐金具はウォシュレットに同梱されていますが止水栓は別売りとなっています。
便器・タンクのセットの場合は同梱されている場合と同梱されていない場合があります。
また、同梱されていても現場状況によっては同梱されている止水栓は使えない(使いづらい)場合もあるので現場対応で別の止水栓を取り付けることもあります。
ご質問についての回答ですが止水栓が同梱されている場合は基本的に交換します。
しかし、現場状況によっては止水栓を交換する場合、止水栓の他の配管工事も関連してくることがあります。
具体的には壁の中や床下の配管も取り替える必要があります。
そのため、現場状況によっては止水栓を交換するために不必要な工事を行う必要が出てきます。
不必要な工事はもちろん無駄にお金もかかってしまうので行うべきではないと思っています。
便器の交換・ウォシュレットの交換の際によくあるのが止水栓が固着してしまって回らないことです。
その場合は交換が必要となります。
ちなみに止水栓の部品代はメーカー定価で¥2,500〜¥3,000ぐらいです。
こちらの写真は壁給水の止水栓です。
マイナスドライバーや専用工具で開閉を行います。一部きちんと出来ない器具もありますがコインでも可能です。
TOTOの便器・タンクには付属の工具が付いている場合もあります。
このように溝に差し込んで回します。
YouTubeで使用方法を収録していますのでご参考になれば幸いです。
TOTOトイレ止水栓の使用方法
TOTO止水栓フィルターのお掃除方法
2019.03.23スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
DIY体験イベント「漆喰の塗り方体験と模様の付け方」
DIY体験イベント「漆喰の塗り方体験と模様の付け方」
日時・・・2019年4月20日(土曜日)10:00〜16:00
※上記時間内で随時開催
会場・・・クリナップ小山ショールーム(クリナップ小山営業所)
参加費・・・500円
持ち物・・・エプロン等 ※汚れてもいい服装でお越しください。
講師・・・水まわり工房キャスト
お申し込みお問い合わせ先・・・クリナップ小山営業所(小山市東城南1-35-7)TEL 0285-28-5780
Tweet2019.03.22 -
YKKAP玄関引戸れん樹のリフォーム施工例
リフォームで玄関引戸の取り替えをする方法は大きく分けて2つあります。
1つ目は新築・リフォーム問わず取付可能な玄関引戸です。
2つ目はリフォーム用の玄関引戸です。
1つ目の玄関引戸をリフォームで取り付けるためには床(タイルなど)・外壁・内壁などの関連工事も必要になってきます。
2つ目のリフォーム用の玄関引戸の場合は既存の枠の上に新しい玄関引戸の枠をかぶせる工法(カバー工法)なので1日で工事完了が可能な工法です。
選ぶポイントは「玄関引戸のみのリフォーム」か「玄関引戸以外のリフォームもする」かということです。
玄関引戸の他に外壁工事・タイル工事・内装工事も施工する予定があれば一般的な玄関引戸から選ぶのをおすすめします。
種類も多いので選択の幅が広がります。
こちらはYKKAPれん樹のリフォーム施工例です。
実質3週間程度の工事期間です。
こちらは玄関ドアのカバー工法です。
1日で工事完了いたしました。
2019.03.22スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
TOTO便器の説明書と一緒に入ってる工具は何に使うの?
TOTOの便器の説明書にこのような工具が付属で入ってます。
※写真はピュアレストQRシリーズです。
この工具は何のために使うのかご存知でしょうか?
水を止めるだけならマイナスドライバーやコインで大丈夫ですよね!
水を止めるだけならマイナスドライバーやコインで大丈夫です。
この平たい工具は先端が狭い方と広い方があります。
2つの用途があります。
YouTubeで使用方法を収録していますのでご参考になれば幸いです。
TOTOトイレ止水栓の使用方法
TOTO止水栓フィルターのお掃除方法
2019.03.20スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
洗濯機パンは必要なのか?というご質問について
お風呂と洗面脱衣室のリフォームをする時にお客様と洗濯機パンの話になります。
あくまでも個人的な意見になってしまうのですが・・・
私はお客様に洗濯機パンを取り外すご提案をします。
洗濯機パンを取り外して洗濯機排水トラップを取り付けるというご提案です。
お客様が洗濯機パンを使用し続ける理由としては・・・
もし、洗濯機が壊れたりホースが外れた時に床が水浸しになってしまうのではないか?ということだと思います。
しかし、そのような経験をされた方はほとんどいないのではないでしょうか?
排水ホースと排水トラップの部分をバンドで留めるか、きちんと差し込んでいれば外れることはありません。
私が洗濯機パンを取り外すことをすすめる理由はこのようなことです。
洗濯機パンがあるとドラム式などの一部のモデルは取付出来ない。
排水ホースがうまく差し込めない場合がある。
などです。
洗濯機パンは10年〜25年ぐらい前の住宅では当たり前のように取り付けていました。
これは全自動洗濯機の普及と同じようにスタンダードなものとなっていました。
全自動洗濯機のサイズは約60センチぐらいなので全自動用洗濯機用の洗濯機パンの64センチサイズにちょうどよく納まるように出来ています。
しかし、最近はドラム式・斜めドラムなどさまざまなタイプがあります。
一部のモデルは洗濯機パンだと納まらないのです。
せっかく買った洗濯機が使えないのです。
私は数件、そのような現場を経験しています。
逆に洗濯機パンを取り付けないがために床が水浸しになってしまったという経験はしておりません。
工事後に私は洗濯機の排水ホースの接続を確認して排水状況の確認をしてから引き渡しをしています。
私でなくても家電屋さんが設置する場合もきちんと確認していると思います。
洗濯機排水トラップのメリットとして排水ホースの位置をある程度任意に選べるので排水ホースがすっきりします。
排水ホースが変な曲がり方をしていると排水のヘドロのようなものがたまる原因にもなります。
ちょっと特殊な例ですが、お風呂の残り湯を利用して洗濯機を使用している方は洗濯機パンを取りつけるメリットがあると思います。
それは残り湯を使用するときのホースの水が垂れるからです。
洗濯機パンがあることでの安心感
新しい洗濯機を購入するときの自由度
排水ホースをすっきりさせたい
お掃除のこと
使用する方によって意見はさまざまです。
スペースがあれば大きいタイプの洗濯機パンに取り替えることも可能です。
また、かさ上げタイプの変わった洗濯機パンもあります。
いつでも私までお気軽にご相談ください。
洗濯機パンから洗濯機排水トラップへの取り替えリフォーム施工例
洗濯機用の蛇口取り替え施工例
万が一、ホースが外れても蛇口の水が止まる緊急止水弁付きの洗濯機用蛇口です。
2019.03.18スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
アイホンのドアホン(TVインターホン)取替 今なら工事費・消費税コミコミで¥18,000です。
今回は玄関のドアホン(TVインターホン)の取替についてのブログです。
弊社で15年〜20年前に取り付けたTVインターホン(白黒タイプ)の取り替えのご依頼を頂きます。
取り付けた当時(20年ぐらい前)は本体代が2万5千円〜3万円ぐらいしたと思います。
最近はカラーハンズフリータイプで1万円台です。
私がお客様のご自宅に訪問してTVインターホンの故障状況をお尋ねすると結構前から壊れているというケースが多いです。
つまり、壊れていてもしばらくそのままにしているということです。
意外と住んでいる方は困らないのかも?しれませんね・・・。
困るのは訪問している方かもしれません・・・。
TVインターホンは防犯の役割もあるので壊れた時は交換をおすすめいたします。
現行品のアイホンJQ-12でしたら工事費・消費税コミコミで¥18,000で新しい機種に交換出来ます。
室内機(親機)1台 玄関子機1台のタイプです。※カラーハンズフリータイプです。
私がお伺いして作業時間は実質15分程度で完了出来ます。
もし、気になっている方はお気軽にご連絡ください。
※現行品(アイホンJQ-12)が販売している限りはこの価格です。
こちらがアイホンJQ-12です。
アイホンJQ-12の取り替え施工例です。
こちらが取り替え前の写真です。
こちらが取り替え後の写真です。
アイホンJQ-12
アイホン(AIPHONE)のドアホン取替工事施工例
2019.03.15スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
玄関ポーチのタイル張りリフォーム施工例
今回は玄関ポーチのタイル張りリフォームについてのブログ記事です。
ここ20年ぐらいの新築住宅の場合、玄関ポーチの段差や上がり框の部分の段差は18センチ以下ぐらいになっている場合が多いと思います。
この18センチというのが一般的にバリアフリー住宅の基準とされている寸法でもあります。
もちろん、さらに厳しい基準とされるものもあります。
階段の段差を少なくすると上がりやすいのですが階段の段数も増えてしまうので実際に使用するご家族の方との入念な打ち合わせが必要です。
玄関ドア・玄関引戸のリフォームをする場合、最近はカバー工法という施工方法が多いです。
カバー工法は玄関タイルや外壁等を壊さずに短期間で施工可能な工事方法です。
ほとんどの玄関は1日で工事完了が可能です。
非常にコスト的にもメリットの高い工法です。
もし、現在の玄関が使いづらい段差の場合は玄関ポーチのタイルごとリフォームするのをおすすめします。
ちょっと大掛かりになってしまいますが非常に使いやすくなります。
弊社での施工例がありますのでご参考になれば幸いです。
リフォーム前
玄関の屋外の部分は段差がないのですが上がり框の部分は40センチぐらいの段差のため非常に上がりづらい状態のため、屋外に2段の段差をつけて上がりやすくするためのリフォームです。
タイル張り工事中
リフォーム後
玄関タイル貼り工事施工例
小山市OH様邸
2019.03.14スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
百均消しゴムでIHクッキングヒーターの汚れを落とした実例
今回はIHクッキングヒーターの汚れを百均消しゴムで落とした実例の写真と動画をUPします。
IHクッキングヒーターの表面はガラスなので汚れが付きづらいです。
汚れが付いたとしても落としやすいのですが焦げ付き汚れが出来てしまうと水ぶきでは落ちません。
今回は百均(100円均一)で購入した消しゴムでお掃除をした実例です。
ご参考になれば幸いです。
百均の消しゴムでIHクッキングヒーターの汚れを落としてみました。
こちらが百均で購入した消しゴムです。
seria(セリア)さんで購入しました。
小久保工業所さんの商品です。
研磨剤入と記載されています。
IHクッキングヒーターの焦げ付き汚れの写真です。
消しゴムはかなり柔らかい素材で出来ています。
汚れを落とした後は水拭きします。
お手入れ完了です。キレイになりました!
百均消しゴムでIHクッキングヒーターの汚れ落とし実例動画
クリームクレンザーで汚れを落とした実例動画
2019.03.13スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
TOTOシステムバスほっカラリ床のお掃除方法 TOTOらくらく床ブラシでお手入れ
今回は人気のシステムバスTOTOサザナのほっカラリ床のお掃除方法についてのブログ記事です。
ほっカラリ床は柔らかくあたたかみのある素材で、なおかつ翌日の朝には床の表面がカラッと乾くという特徴があります。
ちょっと特殊な素材のため、お掃除方法が分からないという方もいらっしゃると思います。
今回はTOTOのらくらく床ブラシ(品番EKL00034)を使用した実例をUPいたしますのでご参考になれば幸いです。
こちらがお掃除前のTOTOシステムバスサザナの床の写真です。
一般的な家庭用の浴室用洗剤を使用します。
TOTO らくらく床ブラシ(品番EKL00034)でお掃除します。
ブラシが硬すぎず柔らかすぎずといった感じです。
壁やエプロンのピンク汚れはスポンジでお掃除します。
シャワーで洗い流してお掃除完了です。
TOTOシステムバスのほっカラリ床のお掃除方法
TOTO らくらく床ブラシ(品番EKL00034)
2019.03.12スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
TOTO TKGG31Eの施工例(システムキッチンシングルレバー混合栓)
今回はシステムキッチンのシングルレバー混合栓として人気のTOTO TKGG31Eの取付施工例です。
エコ水栓タイプです。水とお湯の境目のところで「カチッ」となるので分かりやすくて使いやすい蛇口です。
こちらの写真は小山市KI様邸の施工例です。
TOTO TKGG31E
システムキッチンの蛇口の下はこのようになっています。
蛇口の水漏れが多い場合は止水栓を閉めておくことをおすすめします。
※蛇口のような形状のものです。右に回すと閉まります。
TOTO TKGG31E
システムキッチン用シングルレバー混合栓の取替工事施工例
小山市OK様邸施工例
TOTO TKGG31E
システムキッチン用シングルレバー混合栓の取替工事施工例
小山市KI様邸施工例
TOTO TKGG31E
システムキッチン用シングルレバー混合栓の取替工事施工例
小山市IH様邸施工例
2019.03.11スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
システムキッチンのレンジフードと吊り戸棚だけを交換したい
システムキッチンの「レンジフードと吊り戸棚だけを交換したい」というご依頼でもお請けすることは可能です。
システムキッチンは下記の部材を組み合わせて作るキッチンです。
上だけ交換・下だけ交換ということも可能です。
また、ガスコンロは新しいから既存のまま使いたいということも例外ですが可能です。
レンジフード
吊り戸棚
ガスコンロ(IHクッキングヒーター)
流し台(シンク)
下台(キャビネネット)
食洗機
キッチンパネル
蛇口(水栓金具)
浄水器
照明器具
電動昇降棚
こちらがレンジフードと吊り戸棚だけを施工した工事例です。
こちらがリフォーム前です。
ステンレス製のフードだけがある状態でした。
フードの中はプロペラファンです。
こちらがリフォーム後の写真です。
レンジフード(シロッコファン)と吊り戸棚・キッチンパネルの施工です。
2019.03.08スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
対面式キッチンに間取り変更したい!
最近の新築の間取りは対面式キッチン(I型・L型・アイランド型)が多いと思います。
対面式キッチンのメリットは家事をしながらダイニングやリビングの様子が見えることです。
家事をしながらテレビを見れたりお子様の様子を見たり出来ます。
また、間取りによっては対面式キッチンの方が洗面脱衣室や家事室などへの動線が良くなる場合も多いです。
リフォームでも対面式キッチンに出来るの?
リフォームでも対面式キッチンに出来ます。
リフォームの場合、既存の柱や耐力壁などの制限がありますのでお好みの方角・向きに出来るとは限りませんが可能です。
特に木造住宅(木造軸組工法)の場合は自由度が高いので出来る範囲は広がります。
逆に、鉄骨住宅・鉄筋コンクリート住宅・ツーバーフォー住宅の場合、技術的には可能ですが既存の壁を取り除くのが非常に厳しいです。
壁を足すことは簡単なことですが壁を減らすのはおすすめ出来ません。
その理由は耐震基準が新築当初とは全然異なるからです。
最近の新築住宅は厳しい基準をクリアすることも考えて間取りを作成していますが20年以上前はそこまで考えて作られている建物はごくわずかです。
キッチンリフォームの場合で流し台・ガス台などが北側の外壁面に向かって設置されている間取りを対面式にすることは可能です。
実際に施工可能かどうかは柱の位置・耐力壁・2Fの間取り・基礎などの現場状況を見て総合的に判断します。
弊社での施工例がありますのでご参考になれば幸いです。
L型の対面式キッチンにリフォームした施工例
対面式キッチンにリフォームした施工例
2019.03.06スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
ドアクローザーの取り替え方法・ドアが閉まるスピードの調整方法
今回は玄関ドアのドアクローザーの取り替え方法についての記事です。
玄関ドアなどアルミ製や鋼製ドアの多くはドアクローザーが付いています。
ドアの上の方に付いてる部材です。
このドアクローザーはドアが閉まるスピードを調整したりドアが開く角度を調整したりすることが出来ます。
また、ドアクローザーが壊れているとドアが勢いよく閉まってしまうので危険な状態にもなります。
ドアクローザーの中にはオイルが入っています。ある程度の年数が経過するとオイルが抜けてしまうので交換が必要となります。
使用状態にもよりますが一般住宅の場合20年前後が目安だと思います。
使用頻度・環境によっては10年も持たないこともあります。
ドアクローザーの取り替え自体は簡単です。
しかし、ドアクローザーが壊れてくる頃にはドアクローザーを留めているビス穴がダメになっている可能性も高いです。
ビス穴が正常な状態であればドライバーだけで交換も可能です。
どちらかというと作業よりも適合するドアクローザーを探すことの方が難しい場合もあります。
ごく稀に、ドアクローザーを取り替えるためにはほとんどのビス穴を開け直す必要がある場合もあるからです。
弊社で施工した施工例がありますのでご参考になれば幸いです。
リョービ 取替用ドアクローザー施工例
リョービ 取替用ドアクローザー施工例
リョービ 取替用ドアクローザー施工例
勝手口ドアのドアクローザーの閉まるスピードの調整
2019.03.05スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
フローリング張り(既存のフローリングを剥がさずに重ね張りする方法について)
今回はフローリング張りについての記事です。
フローリングは既存のフローリングを剥がしてから新しいフローリングに張り替える工事です。
工事期間の短縮・コストカットの方法として既存のフローリングを剥がさずに、その上に新しいフローリングを張る方法もあります。
全てのフローリング張りの現場で出来る方法ではありませんが施工例をUPいたしますのでご参考になれば幸いです。
フローリング張り(既存のフローリングを剥がさずに重ね張りする方法について)
既存のフローリングを剥がさずにフローリングを張る場合のデメリット(問題点)として床の高さが変わってしまうことがあります。
多くのフローリングの厚みは12mmか15mmです。
20年以上前の住宅の場合は12mmや15mm上がってちょうどよくなる場合もありますがドアや引き戸に干渉してしまうこともあります。
特に1Fの掃き出しのサッシの部分が上がってしまうと不都合が出てきます。
今回はサッシとの取り合い部分をアルミ製のL型アングルで納めた施工例がありますのでご参考までにご覧頂ければ幸いです。
サッシとフローリングの取り合い部分の写真です。
フローリングの木口をアルミ製のアングルを取り付けて納めた施工例です。
小山市OH様邸リフォーム施工例
小山市OS様邸リフォーム施工例
2019.03.04スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
玄関の上り框のリフォーム リフォーム框の施工例
今回は玄関の上り框(上がり框・あがりがまち)についての記事です。
玄関ホールのフローリング張り替えをする際に「上り框はどうするのか?」ということになります。
フローリングは新しくなるけど上り框だけ古いままになってしまう・・・。
しかし、上り框を交換するとフローリングのみの張り替えしか要望していなくても壁の張り替えもすることになってしまうため工事費も高くなってしまいます。
では、どうすれば良いのか・・・。
上り框のリフォーム施工例
上り框の取り替えは工事期間が長くなり、工事費も高くなります。
そのため、お客様にはリフォーム框をご提案しています。
こちらが施工例です。
上り框のリフォーム前の写真です。
上り框のリフォーム後の写真です。
ウッドワン リフォーム框
東洋テックス リフォーム框
イクタ リフォーム框
2019.03.02スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
トイレの水を節水したい!水道と井戸水の両方を使用する方法
今回はトイレの水についてのブログ記事です。
最近のトイレはほとんどが節水タイプです。
20年以上前は「大」で流すと13Lぐらいの水を使用していました。
最近は3.8Lという便器もあります。
金額でいうと年間で約15,000円の差となります。
※TOTOカタログより
※ネオレストの試算です。
※他メーカーでも節水型は多くあります。(リクシル・パナソニック・ジャニス・アサヒ衛陶など)
その他、ウォシュレットも節電になっています。
金額でいうと年間で約5,100円の差となります。
便器とウォシュレットを最新の機種にすれば年間で水道代・電気代が約2万円安くなる試算になります。
さらに、井戸水が引いてある家の場合、タンクに入る水は井戸水にすればさらに安くなります。
一般的にトイレに使用する水は水道か井戸水のどちらかです。
タンクに使用する水・・・井戸水
ウォシュレットに使用する水・・・水道水
このようにすればかなりお安くなります。
ウォシュレットも井戸水にすれば金額的にはさらにお安くなるのですが、井戸水の場合、鉄分・カルシウム等の影響でウォシュレットが壊れやすくなりますのでおすすめ出来ません。
水道水と井戸水の両方の配管をしたトイレリフォーム施工例の動画がありますのでご参考までにご覧頂ければ幸いです。
2019.03.01スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年)
小山市・野木町・栃木市・結城市・古河市です。
※車で30分以内を目安に工事対応エリアとさせて頂いております。
お問い合わせ下さい。
過去の記事
最新5件
月別
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (27)
- 2024年10月 (32)
- 2024年9月 (25)
- 2024年8月 (14)
- 2024年5月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (19)
- 2022年8月 (16)
- 2022年7月 (12)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (8)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (5)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (22)
- 2020年4月 (29)
- 2020年3月 (22)
- 2020年2月 (20)
- 2020年1月 (21)
- 2019年12月 (21)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (20)
- 2019年9月 (20)
- 2019年8月 (21)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (21)
- 2019年1月 (20)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (24)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (27)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (24)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (23)
- 2016年2月 (21)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (20)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (22)
- 2014年9月 (20)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (12)