オリーブホームは栃木県小山市でリノベーション・水まわりリフォーム・屋根外装リフォーム等を手がける一般戸建住宅専門の住宅リフォーム会社です!
〈価格改定のご案内〉※詳しくはページ下部をご確認ください
  • 水漏れした時の止水栓の使い方(水を止める方法)

    今回は止水栓の使い方についての記事です。
    冬の時期は水道の配管が損傷しやすい季節です。
    蛇口が壊れたり配管が破裂した場合、リフォーム会社・住宅会社・水道工事店などに修理を依頼されると思いますが繁忙期などは業者がすぐに来てくれないということもあると思います。
    そんな時はとりあえず「止水栓」を止める必要があります。
    止水栓の開け閉めは通常する必要はないのでご存知ない方も多いと思います。
    また、止水栓は1年に1回ぐらいでも開け閉めなどの動作をすることによって止水栓が固着して、いざという時に動かないというトラブルを未然に防ぐことも出来ます。
    今回は弊社の止水栓関連のYouTube動画をUPいたします。
    ご参考になれば幸いです。









    システムキッチンの止水栓の使い方




    洗面化粧台の止水栓の使い方




    TOTOシステムバスの止水栓の使い方




    トイレの止水栓の使い方




    トイレの止水栓の使い方(TOTOネオレスト)




    水道の止水栓の使い方(メーターボックス)




    水道の止水栓の開閉方法



    2018.12.27
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • 年末年始休業のお知らせ

    年末年始休業のお知らせです。

    年末年始の休業は12月28日(金曜日)〜1月6日(日曜日)までとなります。

    ※1月7日(月曜日)から通常営業となります。

    ご不便・ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。



    2018年も地元の皆様に支えられ良い年となりました。
    弊社はもともと私の父(小野寺晴一)が昭和51年に木材販売業として創業しました。
    その後、オリーブホームを設立し新築工事・不動産業など建築不動産業界の多くの業務を行ってきましたが2018年は住宅リフォームの専門会社として営業しました。
    既存住宅を新たにリフォーム(リノベーション)することの楽しさ・難しさを改めて再確認いたしました。
    そして、「当たり前のこと」「普通のこと」と思われることをしっかりこなすことの難しさを感じました。
    現在、建築業界は人手不足が続いてる状況です。工事内容によってはかなりお時間を待って頂くこともあります。そういったことも含め、現在は基本的な営業エリアは小山市と野木町に限定させて頂いております。遠方からのご依頼も嬉しい状況ですが仕事を上手く回転させること自体が難しい状況でもあります。人手不足が解消すれば営業エリアを広げたい考えもあります。
    オリーブホームは創業から数えると40数年の間、地元の皆様に支えて頂きました。
    今後共よろしくお願いいたします。
    2019年も皆様方にとって良い年になるようお祈り申し上げます。

    オリーブホーム株式会社
    代表取締役 小野寺秀行





    2019年のイベント予定です。
    大好評の餅つきイベントです。ぜひお気軽にご来場ください!
    お待ちしております。
    今回もクリナップ小山ショールームでの開催です。

    IMG_6107



    前回のイベントの写真です。
    IMG_6108

    IMG_4336

    2018.12.27
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • マンション用ユニットバスリフォーム施工例 小山市乙女

    今回はマンション用ユニットバスリフォームについての記事です。
    マンション用のユニットバスは「マンション専用」「マンション向け」「階上用」として製品化・販売されています。
    しかし、多くのユニットバスは給湯器(ボイラー)は別売りです。
    給湯器(ボイラー)はユニットバスと別の場所に設置するのが一般的です。
    今回のマンションユニットバスリフォーム施工例はユニットバスと給湯器が一体になっているタイプのユニットバスです。
    都内では多くあるタイプですが栃木県内や小山市内では非常に珍しい施工事例です。
    今回の施工例はごくごく一部の方にしか参考にならないかと思いますが貴重な施工の流れを納めてありますので有益な情報となれば幸いです。










    小山市乙女マンションユニットバスリフォーム施工例

    こちらが既存の浴室です。
    壁貫通型給湯器が浴室内にあるタイプのお風呂です。
    既存の浴室



    既存の浴室を解体し配管工事を施工した後の写真です。
    既存の浴室を解体し配管工事を施工した後の写真



    ユニットバスの組立
    ユニットバスはタカラマンション用システムバス「広ろ美ろ浴室」です。
    広ろ美ろ浴室

    タカラマンション用システムバス



    完成後の写真です。
    完成後の写真



    タカラマンション用システムバス「広ろ美ろ浴室」リフォーム施工例動画

    2018.12.17
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • 2019年イベント予定 餅つき

    2019年のイベント予定です。
    大好評の餅つきイベントです。ぜひお気軽にご来場ください!
    お待ちしております。
    今回もクリナップ小山ショールームでの開催です。

    IMG_6107



    前回のイベントの写真です。
    IMG_6108

    IMG_4336

    2018.12.11
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • 平板瓦に後から雪止め金具を取り付ける方法

    今回は平板瓦に後から雪止め金具を取り付ける方法についての記事です。
    雪止め金具(雪止め瓦)は新築時に取り付けてある場合が多いですが付いていない場合もあります。
    瓦の種類によっては既存の瓦と雪止め瓦を差し替えることも可能です。
    今回は比較的新しい住宅(築10年以内)で平板瓦に雪止め金具を取り付けることを検討されている方にとって少しでも有益な情報となれば幸いです。










    小山市TM様邸雪止め金具取付工事施工例

    こちらが取付前の写真です。
    三州瓦です。
    表面が平らな形状の「平板瓦」と呼ばれているタイプの瓦です。
    ※新東の「セラムF-FLAT」です。
    セラムF-FLAT



    リフォーム用の後付けタイプの雪止め金具です。
    写真は鶴弥製ですがさまざまなタイプの平板瓦に取り付け可能です。
    リフォーム用の後付けタイプの雪止め金具

    リフォーム用の後付けタイプの雪止め金具



    取付後の写真です。
    リフォーム用の後付けタイプの雪止め金具

    リフォーム用の後付けタイプの雪止め金具




    2018.12.11
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • 汚水・雑排水を地面に浸透させる「バイオクリーンシステム」

    下水道が通ってない地域にお住いの方で汚水・雑排水の処理にお困りの方は多いと思います。
    下水道が通ってなくても側溝や堀などがあれば浄化槽からの放流は可能ですが、側溝や堀なども無い場合は宅地内(住宅等の敷地内)で汚水・雑排水の処理をしなければなりません。
    いわゆる「浸透槽」と呼ばれているものを埋設するのですが多額の工事費がかかるものや広い設置面積が必要なものが多いため一般的な住宅では難しいことが多いです。
    今回の記事では弊社でお客様にオススメしている「浸透槽」をご紹介したいと思いますのでご参考になれば幸いです。










    バイオクリーンシステム 小山市での施工実績例

    こちらは小山市OK様邸で施工したバイオクリーンシステムです。
    浄化槽の近くに埋設します。
    浄化槽から放流された水がバイオクリーン本体に入り浸透させます。
    バイオクリーンのまわりは砂利を入れます。
    バイオクリーン



    バイオクリーン本体の中はこのようになっています。
    山小屋のトイレもこのようなシステムになっているところも多いです。
    木材のチップ(貝殻入り)は数ヶ月するとなくなってしまいますので補充が必要です。
    ※保守管理を依頼すると業者さんが補充してくれます。
    IMG_8018



    合併処理浄化槽とバイオクリオーンシステム
    合併処理浄化槽とバイオクリオーンシステム







    バイオクリーンシステムの施工例


    2018.12.05
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
  • スズキ「ソリオ」のリモコンキーの電池交換の方法

    今回は弊社で営業車としても使用しているスズキ「ソリオ」のリモコンキーの電池交換の方法についての記事です。
    最近の乗用車はリモコンキーが多いと思います。
    弊社の場合は約2年10か月ぐらいで電池交換の警告表示がパネルのディスプレイに表示されました。
    ディーラーに持っていこうと思いましたがなかなか行けず・・・。1週間ぐらい経過してしまいました。
    日中にディーラーに行けそうですが、意外と行けないので自分で電池交換をやってみることにしました。








    スズキ「ソリオ」のリモコンキーの電池交換の方法

    こちらがリモコンキーです。
    リモコンキー



    マイナスドライバーが必要です。
    マイナスドライバーが必要


    中身はこんな感じです。
    CR2032という電池が必要です。
    CR2032



    コンビニで売っていたので良かったです!
    CR2032




    YouTube動画で電池交換の方法をご覧いただけます!


    2018.12.04
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る