-
ina(INAX・LIXIL)製のトイレからTOTO製のトイレへのリフォーム野木町NY様邸
今回はina製の便器からTOTO製便器へのトイレリフォーム施工例の記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
今回のブログ記事はina製の便器からTOTO製便器へのトイレリフォームに関する記事です。
ina(イナ)は何度か会社名は変更されていますが現在のLIXIL(リクシル)です。
LIXILグループに入る前はINAX(イナックス)という会社でした。
お客様からは下記のようなお問い合わせやご質問を頂くことが多いです。
●現在、ina(INAX)の便器を使っていますがTOTOの便器に取り替えることは出来ますか?
●ina(INAX)の便器にTOTOのウォシュレットを取り付けることは出来ますか?
●現在、ina(INAX)の便器ですがTOTOのトイレにするには大規模な工事になってしまいますか?簡単に出来ますか?
●TOTOの便器からLIXILの便器に取り替えることは可能ですか?
上記のようなトイレリフォームのご質問を受けることが多いですが、基本的には一部の例外を除いて可能です。
以前(約20年以上前)はメーカーや便器のモデルによって排水管の位置(排水芯)がバラバラでした。現在はほとんどの便器の排水の位置が便器を取り付ける奥の壁(タンクの裏側の壁)から200mmの位置が排水芯です。
また、既存の便器の排水芯が200mmでない場合は排水アジャスターなどで排水の接続部分を可変することが出来る部材がありますので対応可能です。
TOTO製の場合は「リモデル便器」
LIXIL製の場合は「リトイレ」
今回はご参考までにオリーブホーム株式会社で施工した野木町NY様邸住宅トイレリフォームの施工例の写真と動画をUPしますのでご覧いただければ幸いです。
NY様、リフォーム工事依頼ありがとうございました!!!
工事前はina製の便器でした。
TOTO製の便器・タンク・便座(ウォシュレット)です。
便器・タンク・便座(ウォシュレット)は別々の梱包になっています。
便器 TOTO ピュアレストEXシリーズ(リモデル便器)※排水アジャスター付き
便器は簡易梱包となっています。
便器やタンクは陶器で出来ているため雑に扱うと割れたり傷がついてしまう場合があります。
そのため、あえて運搬の際に丁寧に扱うようにするために簡易な梱包にしているそうです。
タンク TOTO ピュアレストEXシリーズ
便座(ウォシュレット) TOTO アプリコットシリーズ
小さい箱の方はウォシュレットの自動開閉に使用するモーターです。ロータンクのレバーの部分に取り付けます。
トイレリフォーム完了後の写真です。
器具の取り替えだけですので約1時間で工事完了いたしました。
TOTOトイレリフォーム 野木町NY様邸
2016.11.24スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
丁張り(水盛遣方)小山市TY様邸住宅新築工事
今回は住宅の基礎工事前の「丁張り(水盛遣方)」の記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市で住宅の新築・リフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
今回は先週から工事が着工となった小山市TY様邸住宅新築工事の丁張りの写真と動画をUPします。
TY様をはじめ業者の皆様よろしくお願いいたします!!!
「丁張り」は住宅の新築工事の場合は基礎工事の前に施工します。御見積書の項目では住宅会社によって多少異なりますが基礎工事か仮設工事の中に含まれているかと思います。
また、「丁張り(ちょうはり)」は「水盛・遣方(みずもり・やりかた)」と呼ぶ場合もあります。
栃木県小山市周辺では「丁張り」と呼ぶ業者が多いですが全国的には「水盛・遣方」と呼ぶことの方が多いかもしれません。
※建築の専門書は「水盛・遣方」と表記してある場合が多いです。
「丁張り」に関するよくあるご質問です。
●丁張りって何ですか?柵(さく)ですか?
丁張りは基礎工事を施工するために「基準の線」や「基準の高さ」などを記すために必要なものです。触って動かすと「基準の線」や「基準の高さ」もズレてしまいます。
●丁張りって無しに出来ませんか?無しでも作業出来ないんですか?
丁張りは家造りの中でも基礎工事の一部ですので造り直しが出来ない大切な作業の中のひとつですので省くことは出来ません。
着工前
丁張りに使用する杭(水杭)・金具・貫(水貫)です。
杭は木杭を使用する場合もありますがオリーブホーム株式会社では鋼製杭を使用しています。
鋼製杭は何度でも使用出来ることと硬い地盤でも打ち込みしやすいというメリットがあります。
※現場状況に応じて木杭と鋼製杭の両方を使用しています。
境界線の確認と直角だし(矩だし)
大矩と水糸を使用して
境界線を基準に直角を出します。(矩を出します。)
建物の直角も出します。
レベルで基準の高さと貫の高さを決めてから杭・貫を施工します。
※杭と貫を使用して水平墨を出します。
丁張り完了です。
基礎工事が完了してから解体します。
丁張り 小山市TY様邸住宅新築工事
2016.11.22スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
野木町SH様邸フローリング張り替えリフォーム施工例
今回はフローリング張り替えリフォームの記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
野木町SH様邸フローリング張り替えリフォーム工事
SH様、この度はホームページをご覧頂いてからの工事依頼ありがとうございました!!!
今後共、よろしくお願いいたします。
今回のSH様邸のリフォーム工事は既存の床板(フローリング)を剥がして新しいフローリングに張り替えるリフォーム工事です。
既存の床板(フローリング)の上に張る施工方法もありますが掃き出しのサッシまわりやその他の部位にフローリングの厚み分の段差が出来てしまうなど納まりの都合もあるため、既存の床板は剥がしました。床パネルを使用している工法や土間コンクリートにフローリングを直張りしている工法の場合は既存の床板を剥がすことが困難なため上張りすることもありますが一般的な木造軸組工法(根太施工)の場合は既存のフローリングを剥がして施工する方がおすすめです。
フローリングを剥がせば根太も新しくなりますし根太の間隔を狭くしたり太いものに取り替えることも可能です。また、床断熱材が入っていない場合は入れられます。特に床鳴りや床がたわんでいる場合は既存のフローリングを剥がさないとしっかりとした施工は出来ません。
※床鳴りやたわんでいるフローリングの上にフローリングを張ると数年後にまた床鳴りやたわみが出てきます。
工事前のフローリングの写真です。
何箇所かフローリングのたわみがありました。
既存のフローリングは合板製のため合板自体が経年劣化により剥離しているのがたわみの原因です。
解体工事
既存の根太は45mm×45mm 床断熱材はグラスウール製でした。
フローリングは木工用ボンドを使用しているためフローリングの合板が根太に付着しているため綺麗に剥がせません。
綺麗に剥がせないことは想定内のため工事前にお客様にご説明して根太ごと取り替える方向で工事の打ち合わせをさせて頂きました。
既存の床断熱材のグラスウール
根太と床断熱材の施工
根太は米栂(KD・乾燥材)の45mm×45mmを使用しました。※既存と同じ太さです。
床断熱材はフクビ化学工業のフクフォーム2型を使用しました。
新しいフローリングです。
イクタ製パワフルフロアーREO
品番1721 クリヤーバーチ(つやあり・4P)
フローリング張り
フローリング用のステープル(釘)と木工用ボンドを併用して張ります。
フローリング張り替えリフォームの完成です。
フローリング張替リフォーム 野木町SH様邸
2016.11.21スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
サンルーム屋根の雨漏り修理 野木町SH様邸施工例
今回はサンルーム屋根の雨漏り修理の記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
今回は野木町SH様からのご依頼でサンルーム屋根の雨漏り修理リフォーム工事を施工させて頂きました。
SH様、この度はホームページからのお問い合わせありがとうございました。
工事前のSH様のサンルームの屋根です。※三協アルミ製
シーリング(コーキング)で修理をした箇所も見られました。
かなりの年数が経っているため屋根材を留めている金具類とパッキンが劣化していて取り外しが困難な状況でした。
劣化が進んでいると取り外す時に部材・ビス・パッキン等が破損するリスクが高くなります。
そのため、今回は部材を取り外さずにシーリングによる施工が最善であると判断をして施工いたしました。
マスキングテープをしてからシーリングします。
マスキングテープを使用することによって周辺部を汚さずにキレイに施工出来ます。
また、シーリング部分もキレイに仕上がります。
シーリングはヘラを当てて丁寧に施工します。
※ヘラ等を使用せずにシーリング材(コーキング材)を塗布するだけで施工した跡などをよく見かけます。
これではシーリング材が付いているようで付いていない状況になります。
シーリング材はヘラ等をあてて密着させないと上手く充填出来ません。(密着しません。)
※写真のヘラは柔らかめのプラスチック製を使用しました。ステンレス製やスポンジタイプでも可です。
シーリング材の充填完了です。
サンルームの屋根の雨漏修理
2016.11.19スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
お風呂の出窓(サッシまわり)のシーリング(コーキング)
今回はお風呂のサッシまわりのシーリング(コーキング)に関する記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
お風呂の中のシーリング(コーキング)のカビが気になっている方は多いのではないでしょうか?
シーリング(コーキング)に付いているカビはカビ取り剤で落ちる時もありますがカビは木の根っこのように付着しているのでなかなか落とすのは大変かと思います。
うすいピンク色や赤カビは比較的落としやすいですが黒カビになってしまうと落とすのは困難な状態となります。
カビても防水上はほとんどの場合は問題ないですがカビは衛生上と美観の問題で綺麗にしたい方は多いと思います。
今回の記事は既存のシーリング(コーキング)を除去して新たにシーリングを打ち直すリフォーム施工例です。シーリング打ち直しをご検討中の方に少しでも有益な情報としてお役立て頂ければ幸いです。
今回はシーリング打ち直しのリフォーム施工例として古河市SK様邸の浴室出窓の工事写真とYouTube動画をUPします。
SK様、この度は工事依頼ありがとうございました!!!
工事前
浴室出窓サッシのシーリング(コーキング)にポツポツと黒カビが付着していました。
既存のシーリング(コーキング)を除去します。
マスキングテープ
まわりを汚さずに綺麗に仕上げるためにマスキングテープを貼ります。
シーリングガン(コーキングガン)
防カビ剤入りのシーリング(コーキング)を取り付けてあります。
シーリングの施工
マスキングテープを剥がして完成です。
お風呂の出窓のシーリング(コーキング)
古河市SK様邸
2016.11.18スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
洗面化粧台まわりのシーリング(コーキング)
今回は洗面化粧台まわりのシーリング(コーキング)の記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
洗面化粧台と壁の間の隙間が気になる方は多いのではないでしょうか?
洗面化粧台と壁の間は施工の都合上、少なからず隙間が出来てしまいます。
その隙間が1mmぐらいの時もあれば10mm以上空いている場合もあります。
洗面化粧台まわりの造作部材(巾木・見切縁)などの納まりの関係や壁の曲がり・洗面化粧台自体の寸法誤差など隙間の原因はさまざまです。
この隙間を埋める方法としてシーリング(コーキング)があります。
シーリング(コーキング)は隙間を埋める役割の他に防水や接着としての役割もあります。
水まわりなどの場合はカビが生えやすいので弊社では防カビ剤入りのシーリング材(コーキング材)を使用しています。
使用環境(湿度・温度・その他)によってはカビが生えやすいので場合によっては打ち直しが必要になる場合もあります。
今回の施工例は新しい洗面化粧台を設置した際のシーリング(コーキング)です。
ご参考までにご覧頂ければ幸いです。
施工前
洗面化粧台まわりの隙間をシーリング(コーキング)します。
※洗面化粧台と横の壁の隙間をシーリング(コーキング)します。
マスキングテープ
美観の問題とまわりを汚さないためにマスキングテープを張ります。
シーリングガン(コーキングガン)
防カビ剤入りのシーリング材をセットしてあります。
色はクリア(透明)です。
シーリング(コーキング)
完了です。
洗面化粧台まわりのシーリング(コーキング)
古河市SK様邸
2016.11.17スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
小山市ST様邸立山玄関引戸の鍵取替リフォーム
今回は玄関引戸の鍵取替リフォームの記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
今回は約40年ぐらい前の玄関引戸の鍵取替リフォームの施工例をUPします。
小山市ST様邸玄関引戸鍵取替リフォーム工事
ST様、いつも工事依頼ありがとうございます!!!
玄関引戸は約40年ぐらい前の立山の玄関引戸です。
今回、取り付ける鍵はメーカー純正のものはありませんので取替え用の鍵を取り付けします。
取替え前
既存の鍵を取り外しました。
穴加工をします。
新しい鍵です。
HINAKA(ヒナカ)取替引違戸錠 GA-800D
位置決めのピンを使用しながら調整して取り付けます。
新しい鍵の取替完了です。
玄関引戸鍵取替リフォーム 小山市ST様邸
HINAKA(ヒナカ)取替引違戸錠 GA-800D
2016.11.16スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
配管修理小山市OT様邸給湯配管リフォーム工事
今回は配管修理(給湯配管の応急処置)の記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
小山市OT様邸の配管修理工事が完了しました。
OT様、いつもリピートでの工事依頼ありがとうございます!!!
今回、OT様邸で施工した工事は既存の給湯配管が経年劣化により水漏れしたことによる配管修理です。給湯器からの給湯配管が地中で水漏れしたためお客様とご相談して全ての給湯配管を取り替えることにいたしました。
施工したのは屋外の給湯配管と浴室・洗面化粧台・流し台です。
床下など配管を隠蔽出来るところはなるべく美観の問題もありますので隠蔽になるように工事をいたしました。
浴室や一部の屋外部については隠蔽配管にすることが出来なかったため露出配管となりました。
配管材は樹脂管(架橋ポリエチレン管)に取替えましたのでサビ等の心配もありませんので長持ちします。
給湯器まわりの配管は経年劣化でサビていました。
ネジ山なども厳しい状況でしたので給湯配管は給湯器のところから全てを新しくすることにしました。
配管材は保温材付きの架橋ポリエチレン管を使用しました。
保温材
継手
配管と配管のジョイントに使用する部材です。
給湯器まわりの工事中の写真です。
浴室(お風呂)の給湯配管改修
露出配管となりました。
洗面化粧台の給湯配管改修
床下部分は隠蔽配管で施工しました。
既存の配管は壁給水ですが給湯配管のみ床給水に改修しました。
流し台の給湯配管改修
持ち出し金具を使用して蛇口自体を手前にして対応しました。
建物の屋外部分の配管は露出配管となりました。
配管修理(給湯配管の応急処置)小山市OT様邸
2016.11.15スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
店舗ドア修理(フランス落としの調整)小山市S様
今回は店舗ドアの修理(フランス落としの調整)に関する記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
小山市S様店舗ドア修理 フランス落としの調整
S様、この度はホームページからの工事依頼ありがとうございます!!!
今回のご依頼は店舗入口の両開きドアのフランス落としが完全に引っ込まないという不具合の修理依頼でした。
フランス落としは鍵としての役割もありますので動作不良で使い勝手が悪かったかと思います。
フランス落としの棒が完全に引っ込まない状態でした。
※少ししか動かない状態でした。
フランス落としを取り外します。
取り外したフランス落としです。
ボルトのネジの部分が緩んできてしまったのが不具合の原因でしたので調整して元の状態に戻しました。
フランス落としをドアに取り付けます。
動作確認をして修理の完了です。
店舗ドア修理 フランス落としの調整 小山市S様店舗
2016.11.14スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
TOTOトイレリフォームとリモデル便器の取付方法古河市SK様邸施工例
今回はTOTOトイレリフォームとリモデル便器の取付方法に関する記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
古河市SK様邸のTOTOトイレリフォームが完成しました。
SK様、この度はホームページからの工事依頼ありがとうございます!!!
今回のSK様邸のリフォーム工事は便器・タンク・便座(ウォシュレット)・紙巻器・タオルリングの交換と内装工事(クロス貼り替え・クッションフロア貼り替え)です。
工事は1日で施工しました。
トイレのリフォームを実際に1日で工事完了したリフォーム施工例ですので、これからトイレのリフォームを1日で完了する工事をお考えの方には特にご覧になって頂きたい内容です。
また、リフォームに最適なTOTOのリモデル便器を使用したトイレリフォーム施工例ですのでこれからトイレのリフォームをご検討中の方に少しでも有益な情報をお伝えしたいため写真と動画も公開しておりますのでご覧頂ければ幸いです。
トイレリフォーム工事前
床・・・クッションフロア
壁・・・クロス(壁紙)貼り
天井・・・クロス(壁紙)貼り
便器の取り外し
既存のクロス(壁紙)を剥がします。
クロス(壁紙)のパテ
クッションフロアとクロス(壁紙)貼り
クッションフロア・・・リリカラ製
クロス(壁紙)・・・サンゲツ製
トイレ器具の現場搬入
便器・タンク・ウォシュレット・紙巻器・タオルリング
今回、取付する便器はTOTOピュアレストQRシリーズです。
便器はリモデル便器です。リモデル便器は排水アジャスターが付属されているので既存の排水管の改修工事を行わずに取付することの出来る便器です。
そのため金額的なメリットと工期短縮になるメリットがあります。
まずは床フランジを取り付けます。
カクダイ(KAKUDAI)大便器用床フランジ
リモデル便器に付属されている排水アジャスターです。
型紙で位置合わせをします。
長さの確認をしたら現場寸法に合わせてカットします。
排水アジャスターの取付完了。
止水栓の取付
便器の取付
ウォシュレット分岐金具の取付
トイレリフォームの完成です!
便器・・・TOTOピュアレストQRシリーズ CS230BM#NG2
タンク(手洗い付き)・・・TOTOピュアレストQRシリーズ SH231BA#NG2
ウォシュレット・・・TOTOウォシュレットS1AJ TCF6541AKJ#NG2
紙巻器・・・TOTO YH51R#NG2
タオルリング・・・TOTO YT51R
TOTOトイレリフォームリモデル便器の取付方法古河市SK様邸
2016.11.11スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
タカラ小型電気温水器付き洗面化粧台リフォーム工事宇都宮市MK様邸
今回はタカラスタンダードの小型電気温水器付き洗面化粧台リフォームの記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
今回のリフォーム施工例は宇都宮市MK様邸タカラ電気温水器付洗面化粧台取付リフォーム工事です。
MK様、いつもありがとうございます!!!
今回、MK様邸でリフォームした洗面化粧台はタカラスタンダード製の小型電気温水器付きの洗面化粧台です。
今回のリフォーム施工例は洗面化粧台のリフォームをお考えの方・タカラスタンダード製品・小型電気温水器付きの洗面化粧台・ホーローパネルの施工方法等にご関心のある方には是非ご覧頂きたい内容です。YouTube動画もありますのでご覧頂ければ幸いです。
工事前
工事前も電気温水器付きの洗面化粧台でした。
幅は600mmタイプです。
既存洗面化粧台の解体工事
(取り外し・撤去・処分)
タカラスタンダード小型電気温水器付き洗面化粧台
「スーリア」幅600mmタイプ
※小型電気温水器はオプションです。
※ホーローパネルはオプションです。
ホーローパネル
ホーローパネルの施工キット
両面テープとシーリング材(コーキング材)
小型電気温水器
タンク容量15L
ホーローパネルを貼る部分のクロス(壁紙)を剥がします。
両面テープとシーリング材(接着剤)の接着具合が良ければクロスの上からでも施工可能な場合もありますが今回の場合はクロスの表面がビニール系で両面テープとシーリングの接着度が低いと判断したためクロス(壁紙)を剥がしました。クロス以外の壁に関しても既存の壁の状況を考慮して施工しています。
また、今回は両面テープとシーリング材は壁側で行いました。ホーローパネルの裏側に貼って施工する方法の場合もあります。
両面テープ貼り
シーリング材(コーキング材)
ホーローパネル貼り・ホーローパネルの断面に取り付ける見切材の取付
既存の排水管(塩ビ管)と給水管(水)
既存の位置でも配管位置の許容範囲でした。
既存の配管位置と新しい洗面化粧台の配管位置が離れている場合は配管改修工事が必要です。
既存の電気配線
既存の電気配線は化粧鏡の裏側に隠蔽して配線してありました。
隠蔽配線は電気配線が見えなくなるのでキレイに納まるというメリットがあります。
デメリットとしては滅多にコンセントを抜く機会はないかと思いますがコンセントを抜く場合は化粧鏡を取り外さなければいけないということです。
洗面化粧台の取付・配管接続
配管接続完了
洗面化粧台のボールと横の壁(サイドパネル・ホーローパネル)との間の隙間はシーリングを施工します。
今回の場合は色はクリアで施工しました。※防カビ材入りのシリコーンシーリング
小型電気温水器のスイッチを入れて試運転
お湯の出具合・水量等を調整します。
タカラ小型電気温水器付き洗面化粧台リフォームの完了です。
水の出具合の調整・水量の調整は止水栓で行うことが出来ます。
※蛇口みたいなのが止水栓です。
水を止める場合は止水栓を時計まわり(右まわり)に回して動かなくなるところまで回します。
水を出す時は止水栓を反時計まわり(左まわり)に回して動かなくなるところまで回します。
水の出が強すぎる場合は止水栓を緩めて調整することが出来ます。
タカラ電気温水器付洗面化粧台取付リフォーム宇都宮市MK様邸
2016.11.10スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
洗濯機給水弁フィルター・洗濯機用蛇口・洗濯機パン・排水トラップ
今回は洗濯機(洗濯機給水弁フィルター・洗濯機用蛇口・洗濯機パン・排水トラップ)に関する記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
オリーブホーム株式会社では洗濯機の販売は行っておりませんが洗面脱衣室や浴室(お風呂・システムバス・ユニットバス)のリフォームを施工する際に洗濯機の脱着(取り外し・取り付け)等を行う機会が多いです。その際に下記についてのことも付帯して行っています。今回はその中でもお客様からのご質問やご相談を受けることが多いことについての記事をUPいたしますのでご参考になれば幸いです。
●洗濯機用給水ホースの取り外し・取り付け
●洗濯機用蛇口の取り外し・取り付け・新しい蛇口に交換(取替)
●洗濯機パンの取り外し・取り付け
●洗濯機排水トラップの取り外し・取り付け
●洗濯機排水ホースの接続
洗濯機用給水ホースの取り外し・取り付け
洗濯機用の給水ホースを取り外す機会はなかなかないと思いますが工具なしで簡単に取り外せますので時々チェックすることをおすすめいたします。
こちらが給水ホースの接続口です。工具なしで簡単に取り外せます。
注・・・取り外す時は洗濯機の蛇口を閉めてから行ってください。
こちらが洗濯機の給水弁フィルターです。
ここに鉄くずや砂などのゴミが溜まります。ゴミが詰まってくると洗濯機への給水量が減ってしまうため「洗濯機への水が水量不足」という状態になります。
※洗濯機によってはエラー番号が出ます。
「洗濯機への水が水量不足」になると洗濯機を回してる時間が異様に長くなったり、場合によっては洗濯機が動かなくなるので「洗濯機が壊れているのではないか?」ということになるケースもあります。
給水弁フィルターのゴミは非常に取りづらいですが歯ブラシや柔らかい布などで除去出来ます。
洗濯機の給水弁フィルターと給水ホースの取り外し取り付け方法
洗濯機用蛇口について
洗濯機用蛇口は使うたびに蛇口をまわして開閉して使用するのが基本ですが実際に行っている方は少ないかと思います。
蛇口を長期間開けっぱなしの状態にしておくと蛇口のパッキンが蛇口が開いた状態で硬化してしまいます。
そのため、今まで水漏れしていなかった蛇口も数年ぶりに蛇口を回したことにより水漏れが起こる可能性があります。
万能ホーム水栓タイプの蛇口の場合はパッキンやコマなどの取替えで修理可能ですが20年以上使用している場合は取替えをおすすめいたします。
洗濯機用蛇口の取替方法
洗濯機パンから洗濯機排水トラップへの取替リフォーム
関連記事
2016.11.09スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
古河市SK様邸タカラスタンダード洗面化粧台取付リフォーム
今回はタカラスタンダードの洗面化粧台取替リフォームについての記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
古河市SK様邸タカラスタンダード洗面化粧台取替リフォームが完成しました。
SK様、この度はホームページをご覧頂いてからの工事依頼ありがとうございます!!!
今回の洗面化粧台の工事はお風呂のリフォームと洗面脱衣室の内装リフォームの際に施工しました。
洗面脱衣室の内装リフォームは「壁と天井のクロス貼り替え」と「床のクッションフロア貼り替え」です。
洗面化粧台はタカラスタンダード製の「オンディーヌ」を取り付けました。
洗面化粧台の横の壁に貼るホーローパネルも施工しました。
施工の様子の写真と動画もありますのでこれから洗面化粧台の取替リフォームをお考えの方やタカラスタンダード製品のご検討をされている方に参考になれば幸いです。
工事前の洗面化粧台です。
サンウェーブ製のホーロー製洗面化粧台
既存の洗面化粧台の解体工事
(取り外し・処分)
今回、取り付けるタカラスタンダード製の洗面化粧台「オンディーヌ」2016年製
まず最初にホーローパネルを貼ります。
ホーローパネルの施工キット
両面テープとシーリング材です。
両面テープを壁に貼ります。
※今回は壁に両面テープを貼って施工しました。パネル側に貼って施工する場合もあります。
シーリング
ホーローパネル貼り
ホーローパネルの小口(断面)には見切材を取り付けます。
シーリング材を塗ってから貼ります。
今回の場合はホーローパネル貼りの施工後に内装工事(クロス貼り・クッションフロア貼り)の工程になりました。
工程の順序は現場状況等により異なりますのでご了承ください。
クロス貼り・クッションフロア貼りの完成
壁に赤いプラグが付いてるのが給水と給湯です。
一時的に水とお湯を止めるために工事中にプラグを取り付けています。
左・・・給湯
右・・・給水
床の排水は塩ビ管です。
今回、給水・給湯・排水は既存の位置のままで洗面化粧台の取付が可能でした。
既存の配管位置と新しい洗面化粧台の配管の位置が離れている場合は壁や床などを壊して配管のやり直しが必要となります。
今回は給水・給湯・排水共に30mm程度のズレでしたので許容範囲でした。
洗面化粧台の取付中です。
配管接続の完了です。
蛇口みたいなのが止水栓です。
左がお湯
右が水です。
時計回り(右回し)に回すと水・お湯が止まります。
反時計回り(左回し)に回すと水・お湯が止まります。
基本的には全開で良いのですが水圧が強い場合は水やお湯の勢いが強すぎて使いづらい場合があるので右に回して弱くして使用します。
タカラスタンダード製洗面化粧台「オンディーヌ」の取付工事リフォームの完成です!
タカラスタンダード洗面化粧台取替リフォーム 古河市SK様邸
2016.11.08スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
洗濯機パンから洗濯機排水トラップへの取替リフォーム
今回は洗濯機パンと洗濯機排水トラップに関する記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
最近、ホームページをご覧頂いた方から洗濯機の排水に関する相談やお問い合わせが増えてきております。
ご相談・お問い合わせありがとうございます!!!
ご相談・お問い合わせの多くは下記のような洗濯機パンに関する排水のつまりです。
●洗濯機が「すすぎ」の時や「脱水」の時に排水されない。
●洗濯機パンの排水がつまった
●洗濯機パンにゴミが詰まってしまった
●洗濯機パンに水がたまっている
洗濯機は洗濯機パンなどの配管部材がつまっていると排水出来ない(排水されない)仕組みになっています。
そのため、洗濯機が壊れてしまったかのような状態になります。
もし、洗濯機に排水に関するエラー番号が出たら排水トラップの確認をすると良いかと思います。
一時期は100%といってもいいぐらい洗濯機パンを取り付けていた時期がありました。時期的には全自動洗濯機が発売になった頃からです。しかし、ドラム式の洗濯機が登場し始めた頃に問題が起こりました。一般的によく取り付けしていた全自動洗濯機用の洗濯機パン(640mm×640mm)のサイズだとドラム式の洗濯機の台の部分が上手く納まらないケースがありました。※一部の家庭用大型ドラム式の洗濯機の場合です。
そのため、弊社では一般戸建住宅の新築・リフォームの際は洗濯機パンは使用しないで洗濯機排水トラップのご使用を推奨することにしました。実際には弊社だけでなく多くの住宅会社・リフォーム会社がそのような方向になって来たのではないかと思います。
※アパート・マンション等の場合は大きめの洗濯機パン(640mm×800mm)などを取り付けることを推奨して対応しています。
洗濯機パンから洗濯機排水トラップへの取替リフォーム施工例
古河市SK様邸
SK様、工事依頼ありがとうございます!!!
工事前はTOTO製の洗濯機パンでした。
サイズは640mm×900mm 縦引きトラップ
洗濯機パンはこちらのトラップに水が溜まって下水(下水・汚水・浄化槽等)からの臭い(臭気)が上がってくるのを防ぐ「封水」という仕組みになっています。
洗濯機パンの取り外し
洗濯機パンを取り外すと床板(フローリング・クッションフロア等)はトラップの大きさの穴が空いてます。
穴の下を見ると塩ビ管が見えます。
こちらの塩ビ管(VU50)に洗濯機パンの縦引きトラップの蛇腹(ジャバラ)が差し込んでありました。
このままでは洗濯機排水トラップは接続出来ないので塩ビ管(VU50)にソケットを付けて延長します。
塩ビ管はバンドで固定します。
床下地板を貼ります。
今回のリフォーム施工例の場合はクッションフロア貼りなので合板下地を張りました。
その後、パテ処理・クッションフロア貼りを施工します。
洗濯機排水トラップ
ミヤコ「洗濯機排水トラップクリーン型(兼用)」
MB44CWM-VP.VU50
トラップ
こちらのトラップに水がたまって封水する仕組みになっています。
洗濯機のホースを取り付けて試運転をしたら取付完了です。
洗濯機パンから洗濯機排水トラップへの取替リフォーム 古河市SK様邸
2016.11.07スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
子供部屋の間仕切リフォーム施工例(リノベーション)小山市TA様邸
今回は子供部屋の間仕切リフォームについての記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
小山市TA様邸子供部屋の間仕切リフォーム(リノベーション)工事
TA様、いつも工事依頼ありがとうございます!!!
今回のTA様邸は既存の14畳の洋室を2間にする間仕切リフォーム工事です。
TA様邸は弊社で新築させて頂いた住宅です。新築の時点から子供部屋を2つに分ける計画をしていたため14畳の洋室は最初からドアが2つありました。
そして、間仕切り部分の壁は「壁」ではなく「クローゼット」で間仕切りすることにしました。
リフォーム工事前(間仕切リフォーム前)
14畳の洋室(子供部屋)
床の養生
フクビ化学工業「エコフルガード」を使用しました。
レーザーで墨出し
間仕切り部分の位置の垂直の確認をします。
木工事(造作工事)
柱・間柱・マグサ・クローゼット枠・クローゼット扉・石膏ボード・枕棚・ハンガーパイプ等の工事
クロス(壁紙)のパテ
クロス貼り(壁紙貼り・壁紙張り・クロス張り)
子供部屋の2部屋の間仕切リフォーム工事の完成です!
2部屋共に枕棚とハンガーパイプを取り付けました。
主な使用材料
柱・・・杉(乾燥材・KD材)105mm×105mm
間柱・・・杉(乾燥材・KD材)45mm×105mm 30mm×105mm
石膏ボード・・・12.5mm厚
クローゼット・・・ノダ製「ビノイエ」シリーズ
枕棚・・・ウッドワン製
ハンガーパイプ・・・ウッドワン製
子供部屋の間仕切リフォーム(リノベーション)小山市TA様邸
ウッドワン押入れ枕棚とハンガーパイプのリフォーム施工例
2016.11.05スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
お風呂(浴槽)のクサリ付ゴム栓の取替(交換)小山市OT様邸
今回はお風呂(浴槽)のゴム栓とクサリの交換についての記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
小山市OT様邸浴槽のクサリ付ゴム栓の取替リフォーム
OT様、いつも工事依頼ありがとうございます!!!
今回の工事はステンレス浴槽のゴム栓とクサリ(鎖・チェーン)の交換です。
浴槽に付属のゴム栓とクサリは消耗品です。
特にクサリは数年で切れてしまう場合もあります。
ゴム栓とクサリはセットで販売している場合とそれぞれが単品で販売している場合があります。
ほとんどの場合は別々で購入しても問題ないと思いますが取付部分のリングの形状が合わない場合もありますので確認してから購入されることをおすすめいたします。今回の場合は「ゴム栓からの微量の水漏れ」と「クサリ切れ」でしたのでゴム栓とクサリの両方を取替えました。
取替前のゴム栓とクサリです。
ゴム栓は経年劣化で変形しています。
これだけの劣化ですとかなり水漏れしそうですが、この状態でも水もれ自体は微量です。
新しいゴム栓とクサリです。
三栄水栓製作所(SANEI)
品番・・・PH29-47
バス用クサリ付ゴム栓
今回は排水口の穴の大きさが一番上の穴の径が大きいところで測って47mmでした。
測り方によっては46mmにも見えます。
ゴム栓の穴の大きさと形状によっては上手く納まらない場合もありますの採寸はシビアに行った方が良いかと思います。
ゴム栓の大きさが排水口の穴に合うかを確認します。
ちょうどよく納まりました。
クサリを取り付けて取替完了です。
三栄水栓製作所 SANEI PH29-47 バス用クサリ付ゴム栓の取付方法
2016.11.04スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
TOTO洗濯機用蛇口の取替リフォーム古河市SK様邸
今回は洗濯機用蛇口の取替えに関する記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
古河市SK様、この度はホームページからの工事依頼ありがとうございます!!!
今回の工事は洗濯機用蛇口の取替リフォームです。
お風呂(TOTOシステムバスリフォーム)と洗面脱衣室(タカラ洗面化粧台リフォーム)の工事の際に施工いたしました。
既存の蛇口が経年劣化によりわずかですが「しみるような水漏れ」があったため交換することになりました。
洗濯機用の蛇口は多くの方が「使用するたびに開け閉めはしない」という方が多いと思います。
本来は使用するたびに蛇口の開け閉めをすることが万一のためにもおすすめです。
蛇口が開いたままの状態で数年も使用すると開いたままの状態でパッキンが硬化してしまいますので水もれの原因となる場合があります。
今回、取替えた新しい蛇口はTOTO製の「TW11R」です。緊急止水弁付き洗濯機用水栓です。
「緊急止水弁付き」なので万一、洗濯機のホースが蛇口から抜けても水が流れ放しにならない仕組みになっている蛇口です。
工事前
TOTO製の万能水栓に洗濯機用の吐水口に取り替えてある蛇口でした。
洗濯機用蛇口の取り外し後
新しい蛇口です。
TOTO製の「TW11R」
取付開始です。
フランジ(椀座)の取付
シールテープを巻きます。
取付
取付完了です。
洗濯機ホースを接続し試運転をしたら工事完了です。
TOTO TW11R 緊急止水弁付き洗濯機用水栓
2016.11.03スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
TOTOのシステムバスにリフォームする方法が分かるリフォーム施工例 茨城県古河市SK様邸
今回はTOTOシステムバスリフォームの記事です。
こんにちは〜!!!
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
古河市SK様邸浴室(お風呂・ユニットバス・システムバス)リフォーム工事が完成しました。
SK様、この度はホームページからの工事依頼ありがとうございます!!!
今後共よろしくお願いいたします。
今回のSK様邸のお風呂のリフォームはシステムバス(ユニットバス)からシステムバス(ユニットバス)へのリフォーム工事です。
今回のリフォーム施工例はお風呂のリフォームをお考えの方・システムバス(ユニットバス)の購入を検討されている方に少しでも有益な情報をお伝えしたいので工事中の写真を多めに掲載しています。動画も合わせてご覧頂ければ幸いです。
リフォーム工事前のお風呂はシステムバス(ユニットバス)でした。
今回の工事はシステムバス(ユニットバス)からシステムバス(ユニットバス)へのリフォーム工事です。※入れ替え
システムバスのサイズは1216(0.75坪)です。
養生
床や柱などを養生してから工事を開始します。
解体工事
システムバスの床・壁・天井・蛇口・照明器具は全て解体して撤去します。
解体した浴槽・タイル・パネル等は産業廃棄物として処分します。
シロアリ防蟻処理剤の塗布
フクビ化学工業製「アリダン乳剤Neo」を使用しました。
配管改修工事
給水・給湯の配管は架橋ポリエチレン管(保温材付き)に取替えました。
排水は塩ビ管
追焚管はハイブリッドホース
土間コンクリート打ち
既存のシステムバスは土台に引っ掛けるタイプ(吊り架台)でしたので土間コンクリートが打ってませんでした。
今回のTOTOのシステムバスを設置するためには基本的には土間コンクリート打ちにする必要があるため施工いたしました。
土間コンクリートの仕上げ高さ(スラブ仕上げ)は脱衣室のFL-450mmです。
脱衣室の仕上げ面から450mmのところでコンクリートを仕上げることになるので既存の土を少しだけ撤去し砕石で高さ調整を行います。
※弊社ではコンクリートの厚みは120mmで設計しています。
※砕石の厚みは現場状況を考慮して判断しています。
砕石
鉄筋(メッシュ)
生コン車
生コンクリートは一輪車とテミを使用して浴室に搬入して打設しました。
TOTOシステムバスの現場搬入
TOTOシステムバスの組立
システムバスの組立完了。
システムバスの組立完了後に配管の接続をします。
給水・給湯・追焚
換気扇のベントキャップ
既存のベントキャップと同じ位置に取り付けることが出来ました。
試運転
給水・給湯・お湯はり・排水の確認等
システムバス工事の完成です!
TOTOシステムバス「サザナ」1216サイズ(0.75坪)
古河市SK様邸浴室(お風呂・ユニットバス・システムバス)リフォーム工事
システムバスリフォーム徹底解説既存のお風呂の解体工事・給排水工事(配管工事)・電気工事(配線・ダクト工事)・土間コンクリート打ち(砕石・生コンクリート)・システムバス組立までのお風呂のリフォーム工事の流れを徹底解説しているページですので小山市・小山市周辺でお風呂のリフォームをご検討の方は必見の内容ですのでぜひご覧ください!
2016.11.02スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年) -
畳の取替(ダイケン畳の新床)堀こたつ用の畳付き(半畳)小山市OK様邸リフォーム
今回は畳の取替の記事です。
栃木県小山市でリフォーム・外構・エクステリアの設計施工を手がけるオリーブホーム株式会社の小野寺秀行です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
小山市OK様邸畳取替(堀こたつ取替用0.5畳付き)リフォーム
OK様、いつもリフォーム工事依頼ありがとうございます!!!
今回の畳リフォーム施工例の小山市OK様邸は和室リフォームの施工と共に行いました。
堀コタツを使用するために半畳(0.5畳)の畳も作りました。
※合計6.5畳分を作りました。
小山市OK様邸の場合は堀こたつにする時は中央の1畳を取り外して堀こたつ用の半畳と入れ替える事で堀こたつを使用しています。
※半畳を2枚作る場合もあります。
工事前
6畳間の居室(居間)です。
既存の畳を撤去して採寸します。
畳の厚みは60mm(2寸)が多いですが現場寸法を採ると54mm(1寸8分)でしたので現場寸法に合わせて製作しました。
堀こたつの部分も採寸します。
新しい畳の納品です。
畳の取替完了です。
堀こたつ使用時の畳です。
小山市OK様邸畳取替(堀こたつ取替用0.5畳付き)リフォーム
2016.11.01スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年)
小山市・野木町・栃木市・結城市・古河市です。
※車で30分以内を目安に工事対応エリアとさせて頂いております。
お問い合わせ下さい。
過去の記事
最新5件
月別
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (14)
- 2024年5月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (19)
- 2022年8月 (16)
- 2022年7月 (12)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (8)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (5)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (22)
- 2020年4月 (29)
- 2020年3月 (22)
- 2020年2月 (20)
- 2020年1月 (21)
- 2019年12月 (21)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (20)
- 2019年9月 (20)
- 2019年8月 (21)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (21)
- 2019年1月 (20)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (24)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (27)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (24)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (23)
- 2016年2月 (21)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (20)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (22)
- 2014年9月 (20)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (12)