-
洗濯機パンは必要なのか?というご質問について
お風呂と洗面脱衣室のリフォームをする時にお客様と洗濯機パンの話になります。
あくまでも個人的な意見になってしまうのですが・・・
私はお客様に洗濯機パンを取り外すご提案をします。
洗濯機パンを取り外して洗濯機排水トラップを取り付けるというご提案です。
お客様が洗濯機パンを使用し続ける理由としては・・・
もし、洗濯機が壊れたりホースが外れた時に床が水浸しになってしまうのではないか?ということだと思います。
しかし、そのような経験をされた方はほとんどいないのではないでしょうか?
排水ホースと排水トラップの部分をバンドで留めるか、きちんと差し込んでいれば外れることはありません。
私が洗濯機パンを取り外すことをすすめる理由はこのようなことです。
洗濯機パンがあるとドラム式などの一部のモデルは取付出来ない。
排水ホースがうまく差し込めない場合がある。
などです。
洗濯機パンは10年〜25年ぐらい前の住宅では当たり前のように取り付けていました。
これは全自動洗濯機の普及と同じようにスタンダードなものとなっていました。
全自動洗濯機のサイズは約60センチぐらいなので全自動用洗濯機用の洗濯機パンの64センチサイズにちょうどよく納まるように出来ています。
しかし、最近はドラム式・斜めドラムなどさまざまなタイプがあります。
一部のモデルは洗濯機パンだと納まらないのです。
せっかく買った洗濯機が使えないのです。
私は数件、そのような現場を経験しています。
逆に洗濯機パンを取り付けないがために床が水浸しになってしまったという経験はしておりません。
工事後に私は洗濯機の排水ホースの接続を確認して排水状況の確認をしてから引き渡しをしています。
私でなくても家電屋さんが設置する場合もきちんと確認していると思います。
洗濯機排水トラップのメリットとして排水ホースの位置をある程度任意に選べるので排水ホースがすっきりします。
排水ホースが変な曲がり方をしていると排水のヘドロのようなものがたまる原因にもなります。
ちょっと特殊な例ですが、お風呂の残り湯を利用して洗濯機を使用している方は洗濯機パンを取りつけるメリットがあると思います。
それは残り湯を使用するときのホースの水が垂れるからです。
洗濯機パンがあることでの安心感
新しい洗濯機を購入するときの自由度
排水ホースをすっきりさせたい
お掃除のこと
使用する方によって意見はさまざまです。
スペースがあれば大きいタイプの洗濯機パンに取り替えることも可能です。
また、かさ上げタイプの変わった洗濯機パンもあります。
いつでも私までお気軽にご相談ください。
洗濯機パンから洗濯機排水トラップへの取り替えリフォーム施工例
洗濯機用の蛇口取り替え施工例
万が一、ホースが外れても蛇口の水が止まる緊急止水弁付きの洗濯機用蛇口です。
2019.03.18スタッフブログ担当/小野寺 秀行〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員
住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年)
小山市・野木町・栃木市・下野市・佐野市・結城市・古河市です。
※車で45分以内を目安に工事対応エリアとさせて頂いております。
お問い合わせ下さい。
過去の記事
最新5件
月別
- 2025年1月 (52)
- 2024年12月 (71)
- 2024年11月 (27)
- 2024年10月 (32)
- 2024年9月 (25)
- 2024年8月 (14)
- 2024年5月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (19)
- 2022年8月 (16)
- 2022年7月 (12)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (8)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (5)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (22)
- 2020年4月 (29)
- 2020年3月 (22)
- 2020年2月 (20)
- 2020年1月 (21)
- 2019年12月 (21)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (20)
- 2019年9月 (20)
- 2019年8月 (21)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (21)
- 2019年1月 (20)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (24)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (27)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (24)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (23)
- 2016年2月 (21)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (20)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (22)
- 2014年9月 (20)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (12)
カテゴリー
- イベント&新着情報 (173)
- スタッフブログ (1,431)
- 期間限定キャンペーン (2)