オリーブホームは栃木県小山市でリノベーション・水まわりリフォーム・屋根外装リフォーム等を手がける一般戸建住宅専門の住宅リフォーム会社です!
  • 建築リフォーム業務もクラウドで管理 そしてサブスク

    最近はiCloudやGoogleドライブなどのクラウドを積極的に利用している方は多いと思います。
    あと、本人は利用しているつもりはなくても利用しているということもあるかもしれません・・・。

    私の場合、写真や動画などの大量のデータを保存するためにかなり前からクラウドを利用しています。
    最近は単位がギガではなくてテラになってきたのでストレージのお支払い金額の方も笑えない金額になってます・・・(苦笑)


    そして最近はソフト(アプリ)自体がクラウド対応になっているものが多くなってきました。そしてサブスク。
    サブスクも使用頻度が高ければ安い買い物になりますがあまり使わないとお金の無駄になってしまいますよね・・・。

    CAD・・・Vecrorworks
    デザイン・・・アドビ イラストレーター
    ワープロ・・・Googleドキュメント
    表計算・・・Googleスプレッドシート
    メール・・・Google Gmail
    画像・動画・・・複数を色々と使ってます。
    ※建築見積ソフトも近々クラウドに移行予定

    上記のソフトはもうしばらく変わることはなさそう・・・
    あとは動画編集アプリ。もっと上のランクを目指したいのですが日々の業務に追われてなかなか出来ない・・・
    簡単なリフォーム施工例動画をUPするだけでもやっと・・・
    でもそれは言い訳になってしまうので近々ワンランク上を目指そうと思います。
    Adobeのサブスクが月¥7,780で全てのソフトが使えるのでPremiereProに手を出そうと思っているんです。
    プロ向けの動画編集ソフトを果たして使いこなせるかどうか・・・?

    会計ソフトもクラウドにしたいのですが経理担当と会計事務所さんに相談です。



    iMac 2台
    IMG_6280



    以前はあえてテンキーの無いキーボードを選択していました。
    IMG_6281



    今回の新しいiMacはテンキー付きにしました。
    この指紋認証のボタンが便利です。パスワードを入力する手間が省けて楽ですね!
    そのうちFaceIDになるのかな〜?
    phonto

    2025.03.02
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る