オリーブホームは栃木県小山市でリノベーション・水まわりリフォーム・屋根外装リフォーム等を手がける一般戸建住宅専門の住宅リフォーム会社です!
  • ペン型インパクトドライバーを使ってみての感想

    ここ数年で職人さんたちの使用率が高くなっている「ペン型タイプのインパクトドライバー」
    小さくいいな〜!と思っていたけど18Vが主流の時代に7.2Vなのでパワーが足りなそうだと思って購入を躊躇していました。

    でも・・・
    ついに買ってしまいました。
    実際に使ってみるとコンパネビス(45mm)や石膏ボードビス(32mm)を一度に30本以内ぐらいで使う時は全く問題ないのです。
    というか・・・
    逆にこっちの方が使いやすいんです!
    特にリフォーム現場でインパクトが使いづらい場所とか角度の時はかなり重宝しそうです。
    パワーが強すぎないところも逆にメリットと感じるところもあります。

    ペン型インパクトドライバーは良いところづくしですが・・・
    65mm以上のコーススレッドや耐震金物のビス・穴あけの時は一般的なインパクトドライバー(14.4V・18V)の方が良さそうです。
    ちなみに私はマキタ製を購入しましたがHiKOKI(旧日立工機)やパナソニックからも販売されています。

    IMG_5179



    土日祝日も現地調査・見積・リフォーム相談でご訪問可能ですのでお気軽にご連絡ください。お待ちしております。
    電話受付対応時間は7:00-17:00ですがお問い合わせフォームやLINEからのご相談等は24時間受け付けていますので確認次第すぐにご返信いたしますのでよろしくお願いします。

    2024.12.03
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る