オリーブホームは栃木県小山市でリノベーション・水まわりリフォーム・屋根外装リフォーム等を手がける一般戸建住宅専門の住宅リフォーム会社です!
  • 屋根の点検商法?栃木県小山市周辺

    栃木県や小山市などのホームページでも注意喚起が掲載されていますが屋根の点検等をして高額な工事費をとられてしまう事例が増えているようです。
    弊社で新築したお客様などからも怪しい人が点検しにやって来たので本当に屋根がダメなのかを見てほしいという依頼が年に数回あります。


    事例として多いのが屋根の天辺(てっぺん)にある「棟(むね)・大棟(おおむね)」と呼ばれている部材を留めている釘の緩みです。
    釘が抜けると大棟が外れて大変なことになるとお客様を煽るのです。
    oomune1



    このように大棟を留めている釘は早いと10年ぐらいで浮いて来てしまいます。
    写真の釘はスクリュー釘なので浮きづらい釘です。※築25年前後
    oomune2



    写真の現場の場合は大棟の釘が10本ぐらい浮いてました。
    あくまでも参考金額として捉えてほしいのですが・・・
    既存のスクリュー釘を抜いてビス留めなどにした場合の工事費は2万円から3万円程度が良心的なリフォーム会社の相場だと思います。
    場合によっては1万円前後のサービス価格で施工する会社さんもあると思います。
    ※簡単に屋根の上に登れる場合です。
    ※屋根の形状や高さによっては足場が必要です。


    しかし、悪質リフォーム会社の場合は20万円から30万円程度を取るとのことです。
    場合によっては屋根の葺き替え(交換)をすすめられるそうです。
    悪質リフォームかも?と思ったら地元で長年営業している会社さん(リフォーム店・工務店・屋根工事店・板金工事店)などに点検依頼をされると良いと思います。
    もちろん、弊社でも無料点検していますので私までお気軽にご依頼ください。



    小山市内・小山市周辺でリフォームをお考えの方いましたら土日祝日も現地調査・見積・リフォーム相談でご訪問可能ですのでお気軽にご連絡ください。お待ちしております。
    電話受付対応時間は7:00-17:00ですがお問い合わせフォームやLINEからのご相談等は24時間受け付けていますので確認次第すぐにご返信いたしますのでよろしくお願いします。

    2024.12.16
    スタッフブログ担当/小野寺 秀行
    〈資格〉建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、給水装置工事主任技術者、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員

    住宅リフォームを専門分野とする建築士。特に木造住宅の設計・リフォームに関しては小山市・小山市周辺で3,000件以上の設計・施工実績(住宅リフォーム実務経験年数27年)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る